04 / 11 , 2015 【consideration】

[写真]剥き出しになった飾り釘|Spedia(クロケット&ジョーンズコノート)
靴バカのほとんどはただのバカ
自分の靴のつま先を保護する為に、つま先にヴィンテージスチールを付てガシガシ地面(床)を削っている靴バカ達。つま先だけではなく、踵でも床(地面)をガシガシやっています。
- 有っても無くても良い物ですが、やはり有った方が見栄えはしますね。| ヒールの化粧釘に関して。靴修理・注文靴Bontàブログ
飾り釘(化粧釘)です。
04 / 04 , 2015 【consideration】

ヴィンテージスチール(トゥスチール)をつま先に装着=革靴の履きおろしの儀式?
革靴好きを自称するあるブロガーは過去に
“新しく 靴を買ったら ビンテージスチール(字余り)”
と謳(うた)っています。
意味としては、「革底の靴を購入したらすぐに履きたい気持ちをグッと押さえて、まずはつま先保護の為にスチールのプレート(ヴィンテージスチール)を靴底のつま先に取り付けて貰いましょう。」ということだと思うのですが、多くの人は同じような考えなのではないかと思います。
かく言うワタクシも同じ行動をしていました。