¥1000 min trade: white
 

【裏技】伝線した「パンスト」が靴磨きの仕上げに最適|パンティストッキングの再利用【革靴】

10 / 19 , 2012 UP Shoes Maintenance Comment : 0

靴磨き_パンストの再利用

[写真]再利用(靴磨きに利用)開始から5年経過後のパンスト

伝線したパンストの賢い再利用の仕方「靴磨き」

パンストの再利用について。
パンティストッキング略してパンスト。

女性の方には必需品でありながらも、一度伝線してしまうとその役割を終えてしまう。その寿命はかなり短いと聞きます。

パンストを靴磨きで使うメリット

  • 0円で手に入る(身近な人に貰える場合)
  • 長い期間使い続けられる
  • 高級靴磨きブラシと同じ効果が得られる(艶が出る)
  • 靴磨きだけでなく革製品全般の手入れに使える

靴磨き(革製品のメンテナンス)の仕上げの工程で「パンスト」で行うことについてデメリットは特にありません。

0円で手に入る(身近な人に貰える場合)

役割を終えたパンストの様々な再利用方法が紹介されていますが、そのほとんどは掃除道具でほぼ使い捨て。(再利用なので使い捨てとは違う)

身近な女性、お母さんやおばあちゃん、彼女、奥さん。真剣に頼めば1足くらいは貰うことができるのではないかと思います。

長い期間使い続けられる

上の写真のパンストは、奥さん(当時は彼女)に貰ったものです。本来のパンストとしてどのぐらい活躍したのかは不明ですが、靴磨きの最後の仕上げ役を担ってから既に十数年が経過しています。パンストとして使用された期間を超えているのは間違ありません。今後も使い続けます。

使い方が簡単(パンストを丸めて撫でるだけで1万円の高級靴ブラシと同等の効果)

パンストで靴磨き_1本1万円の靴磨き用ブラシ_山羊毛

[写真]高級靴磨き用ブラシ(1万円)

使うタイミング(使い方)は靴磨きの工程でいう「最後の仕上げのツヤ出し」。 靴クリーム等を使って通常の手入れを行った後、ストッキングを丸めて革靴の表面を撫でる(優しく擦る)だけです。(※下の写真のように着なくなったTシャツを丸めてストッキングの中に入れると立体的になってさらに使いやすくなります。)

嘘だと思われるかもしれませんが、高級靴磨き山羊毛ブラシ(1万円/本)で行う仕上げの磨きと同じレベルで仕上がります(美しい艶が出る)。

パンストで靴磨き_Tシャツを中に入れる

[写真]Tシャツを入れると立体的になり使いやすくなる

革靴の艶は、ワックスやクリームの成分(蝋)を平らにすることで生まれます。パンストの柔らかい繊維は表面を傷つけることなく革靴の表面を平らにできます。

柔らかい「山羊の毛のブラシ」を使って仕上げるのも繊維の目が細かく柔らかい「パンスト」を使って仕上げるのも艶が出る仕組み(効果)は同じなのです。

「パンスト」VS「1万円高級靴ブラシ」比較

パンスト_高級靴磨き用ブラシ比較1

  • パンスト_高級靴磨き用ブラシ比較1

  • パンスト_高級靴磨き用ブラシ比較2

磨いてから数回履いたビルケンシュトックのサンダル(ボストン)。左側を高級靴磨き用ブラシ(江戸屋)、右側をパンストで磨いてみます。

磨いた後(ビルケンシュトック サンダル)

DSC_1659.jpg

[写真]結果はどちらもほぼ同じ

結果はご覧の通り見分けがつかない仕上がりです。

比較動画|伝線した「パンスト」が靴磨きの仕上げに最適( Youtube動画)

革靴(靴磨き)だけでなく革製品全般の手入れに使えるパンスト磨き

パンストすべての革製品の手入れに使える

革製品全般に使える「パンスト」

「パンスト」と「靴磨き用ブラシ」の使い分けとしては、

  • じっくり「靴磨き」をする時 →「靴磨き用のブラシ」
  • 「時間がない時」→ 素早く艶が出る「パンスト」

という使い分けをしています。「靴クリーム」や「ワックス」の成分が程よくストッキングに移っていっているので、使う度に簡単に艶が出るようになっていきます。

こうなってくるともう手放すことはできません。革靴だけでなく革ジャンや財布、バッグ、ベルト等、革製品全般に使えます。

伝線した「パンスト」が靴磨きの仕上げに最適 まとめ

パンストの再利用_靴磨き

[写真]時間が無い時はパンストでツヤ出し

お母さんやおばあちゃん、彼女や奥さん等、身近な女性に伝線したパンストをもらえないか聞いてみて下さい。もし貰えない場合はダイソーで購入してください。100円で購入できます。高級なストッキングである必要はありません。

パンティストッキング(パンスト)で靴磨きは本当におすすめです。

> Amazon パンスト 売れ筋ランキング

関連記事

02  27 , 2023

Post a Comment.

Private message

ACCESS RANKING.(2023年5月)

  1. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れ

  2. 白いTシャツの黄ばみを「熱湯」と「食器用洗剤」で落とすUP

  3. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円勝ちましたUP

  4. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DWN

  5. 【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いDWN

  6. ビルケンシュトックのサンダル「ボストン」のフットベッドの洗い方 UP

  7. Standard Products(スタンダードプロダクツ)by DAISO(ダイソー)靴磨き用「馬毛ブラシ」レビュー

  8. 【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDWN

  9. 鬼ヒゲだけじゃない「ジーンズに糊付け」メリット2つUP

  10. 10【リペア】靴のつま先のゴムの剥がれをダイアボンド(ゴムのり)でリペア|ニューバランス、革靴ハーフラバー  2UP

  11. 11【裏技】タンパッドで緩くなった革靴のサイズを調整UP

  12. 12「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)DWN

  13. 13【100円】色褪せ(色抜け、色落ち)したキャンバススニーカーをダイソーの油性マジック(ペイントマーカー)で補色|コンバース【15分】UP

  14. 14【根性】チャールズパッチで7年愛用のひび割れた革靴をリペアUP

  15. 15頑固な汚れ(黄ばみ、黒ずみ、コーヒー染み)が付いた白いスウェットを洗濯NEW

  16. 16【簡単】スタンスミスのスニーカーをヴィンテージカスタム

  17. 17L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたDWN

  18. 18【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDWN

  19. 19【裏技】革財布の手入れに100均のあかすりミトンが使えるDWN

  20. 20ミズノのグローブオイルで革のコートを柔らかくするDWN

SEARCH.
CALENDER.
  2023/06  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 06月(1)

2023年 05月(1)

2023年 04月(2)

2023年 03月(2)

2022年 12月(1)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(7)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(11)

2021年 12月(12)

2021年 11月(14)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(3)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...

ACCESS RANKING.(2023.5)

  1. ほぼダイソーで完璧な靴磨き

  2. 白Tシャツの黄ばみ対策UP

  3. 1日45万円勝ちましたUP

  4. ジーンズのアタリ出し加工DIYDWN

  5. スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換DWN

  6. ビルケンフットベッドの洗い方 UP

  7. スタンダードプロダクツの馬毛ブラシ

  8. ジーンズの黄ばみを落とす方法DWN

  9. 「ジーンズに糊付け」メリット2つUP

  10. 10スニーカーのつま先のゴムの剥がれ補修UP

  11. 11「タンパッド」で革靴のサイズを調整UP

  12. 12実は意味がない革靴にシューツリーDWN

  13. 13キャンバススニーカーの色褪せ補修UP

  14. 14チャールズパッチで革靴をリペアUP

  15. 15黄ばみ/黒ずみ/コーヒー染みが付いた白いスウェットを洗濯NEW

  16. 16スタンスミスをヴィンテージカスタム

  17. 17硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするDWN

  18. 18革靴を確実に馴染ませる方法3つDWN

  19. 19革財布の手入れ艶出しにダイソーのあかすりミトンDWN

  20. 20グローブオイルで革ジャンの手入れDWN

SPECIAL FEATURE.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM