【カスタム】ヌバックの光らせ方 |ビルケンシュトック ボストン |SLOG
¥1000 min trade: white
 

【カスタム】ヌバックの光らせ方 |ビルケンシュトック ボストン

02 / 22 , 2013 UP Shoes Maintenance Comment : 3
リゾルト 林氏のビルケン 「ロンドン」

[写真]リゾルト 林氏のビルケン「ロンドン」

ヌバックをビカビカに光らせる方法

同じパラブーツラバーとして注目しているカリスマジーンズデザイナー リゾルト林氏(以下:巨匠)のブログ。

ビルケンラバーでもあるようで、ロンドンをビカビカに磨いて履いている。
実はワタクシもビルケン歴は長く、十数年前から着用している。現在は色、素材違いで3足所有しているヘビーユーザー。 内1足はヌバック素材のもので、巨匠と同じようにビカビカに磨いて履いている。

左_磨いたヌバックのボストン_右スムースレザーのボストン

[写真]左:ヌバック 右:スムースレザー

写真の左側がヌバックを磨いたもので右がスムースレザー。
見た目と手で触った感じはスムースレザーとほとんど変わらないが、ガラスレザーっぽいビルケンのスムースレザーと比べると柔らかくシワの入り方が違うのがわかる。

ヌバックは本来「オイルを浸透させてから使うもの」らしい

本来ヌバックは、「オイルレザー」とも呼ばれ、オイルを浸透させてから使うものらしい。オイルを浸透させることによって雨水や泥の侵入を防いでくれるだけでなく、劣化も抑え、傷も入りにくくなるらしい。

このビルケンを「ビカビカにしたきっかけ」は、巨匠のブログをみたことによるものではあるが、何かの拍子で深い傷がついてしまっていたからというのもある。傷付いた箇所をヤスリで削って均してから磨いているので傷は完全に見えなくなっているが、登山靴にヌバックレザーが採用される理由が理解できる。

ヌバックをピカピカに磨いた時の方法(手順)

  1. 「Kiwiのニュートラルポリッシュ-Amazon」を湿らせた布で均一に塗りこむ
  2. 靴クリーム「ディアマント(現:シュプリームクリームデラックス ニュートラル-Amazon」をペネトレイトブラシを使って塗りこむ
  3. 豚毛ブラシでブラッシング
  4. 乾いた布で乾拭き

ディアマント(現:シュプリームクリームデラックス ニュートラル)

磨いた後のビルケンシュトック ヌバックの写真

ビルケンシュトック ヌバック2

[写真]磨いたヌバックのボストンの皺

ヌバック素材は磨いて使うのが正解

登山用のヌバックの靴の磨き方とは全く違うが、時間もかからず簡単にビカビカになった。
ヌバックは銀面層が無い為、スムースレザーのようにひび割れを心配する必要がなく、定期的にワックスを落とす必要も無い。手入れはたまにディアマント(現:シュプリームクリームデラックス)を塗るぐらい。手入れが簡単で、見た目もよく、劣化も防いでくれる。ヌバックレザーの新しい(正しい)使い方。


【ヌバック関連】その他の記事

Articles to Read.

12  26 , 2021

Post a Comment.

Private message

Title: 

Posted by jojo

革の厚さによっても変わってくるものなんですね…
参考になりました、ありがとうございます。

Title: jojoさん >

Posted by S

コメントありがとうございます。

ジャケットにワックスを、とのことですが正直やったことがないのでわかりません。
仕上がりのベタつきはありませんが、革の厚みが違うと思いますので参考にならないと思います。
それでも実行されるという場合は目立たない場所で試してみることをお勧めします。

Title: 

Posted by jojo

こんにちは。
ビカビカでカッコイイです。
僕もオイルヌバックのジャケットをビカビカにしたいのですが、同じようにkiwiを使用しても大丈夫でしょうか?仕上がりはベタつきなどありますか?

ACCESS RANKING.(2023年2月)

  1. PR最大70%OFF|リーバイス®アウトレット

  2. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れ

  3. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円勝ちましたUP

  4. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DWN

  5. PR旅行に行くなら「楽天トラベル」クーポンがお得!

  6. 嫁「本当にやめて!」Barbour(バブアー)のオイルドジャケットは本当に良いJKTなのか?UP

  7. 【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDWN

  8. 【裏技】Barbour(バブアー)のオイルドジャケットのオイル抜きに挑戦

  9. ミズノのグローブオイルで革のコートを柔らかくするDWN

  10. 【裏技】硬い革ジャンを柔らかくする「洗濯エイジング」DWN

  11. PRドクターマーチン/Dr.Martens - 【公式】オンラインショップ

  12. 【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いUP

  13. 10フリースの埃を取る簡単な方法 4選

  14. 11「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)UP

  15. 12【簡単】スタンスミスのスニーカーをヴィンテージカスタムUP

  16. 13【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDWN

  17. 141909 シュプリームデラックスは最悪のインチキ商品DWN

  18. 15穿き込み開始から8年後のジーンズを洗濯して糊付けした方法と手順穿き込み開始から8年後のジーンズを洗濯して糊付けした方法と手順UP

  19. 16【ダサい?】パラブーツ シャンボードは良い靴なのか?DWN

  20. 17【根性】チャールズパッチで7年愛用のひび割れた革靴をリペアUP

  21. 18L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたUP

  22. 19革靴の羽根の開き具合考|閉じても開き過ぎてもダメUP

  23. 20【裏技】革財布の手入れに100均のあかすりミトンが使えるNEW

  24. PRL.L.Bean公式|トートバッグ等 SALE中

SEARCH.
CALENDER.
  2023/03  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 03月(2)

2022年 12月(2)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(7)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(11)

2021年 12月(12)

2021年 11月(14)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(3)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...
ad

ACCESS RANKING.(2023.2)

  1. PR最大70%OFF|リーバイス®アウトレット

  2. ほぼダイソーで完璧な靴磨き

  3. 1日45万円勝ちましたUP

  4. ジーンズのアタリ出し加工DIYDWN

  5. PR旅行に行くなら「楽天トラベル」クーポンがお得!

  6. BarbourのオイルドJKTは良いJKTなのか?UP

  7. 革靴を確実に馴染ませる方法3つDWN

  8. BarbourのオイルドJKTのオイル抜きに挑戦

  9. グローブオイルで革ジャンの手入れDWN

  10. 硬い革ジャンを柔らかくする方法DWN

  11. PRドクターマーチン/Dr.Martens - 【公式】オンラインショップ

  12. スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換UP

  13. 10フリースの埃を取る方法 4選

  14. 11実は意味がない革靴にシューツリーUP

  15. 12スタンスミスをヴィンテージカスタムUP

  16. 13ジーンズの黄ばみを落とす方法DWN

  17. 14コロニル1909 シュプリームDXはインチキDWN

  18. 15ジーンズの糊付け方法UP

  19. 16パラのシャンボードは良い靴なのか?DWN

  20. 17チャールズパッチで革靴をリペアUP

  21. 18硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするUP

  22. 19革靴の羽根の開き具合考UP

  23. 20革財布の手入れ艶出しにダイソーのあかすりミトンNEW

  24. PRL.L.Bean公式|トートバッグ等 SALE中

FEATURED POST.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM