【リペア】501ビッグE オリジナルを購入した|Levi's®(リーバイス) LVC 50155-0116穿き込み -番外編-

ヤフオクでオリジナルのビッグEを購入
50年代のXXを手に入れようと約1ヶ月間に渡ってヤフオクに張り付いていたが、結局「ボロボロの66前期」を手に入れ、セルフリペアを施した。
66前期 セルフリペア 編
アラート登録した出品者やキーワードに該当する物が出品されると毎日午後9時にメールで通知される。
長期間に渡って観察を続けていた為その行動は習慣化してしまい、66前期のリペアが完了した後も引き続きチェックを続けていた。全く穿いていないジーパンが3本あるのにさらに買おうというのか。ヴィンテージ特有の縦落ちをする66前期の色落ちの素晴らしさを知り、ある程度のダメージの物であれば自分で直せることを確信したワタクシは、予算3万円以内で「ビッグE」を手に入れようとしていた。
そして手に入れてしまった。

フライボタンの「LEVI STRAUSS & CO」の「R」の文字の左縦棒が長い「足長R」はビッグEモデルの特徴

トップボタン裏刻印「8」は良い色落ちが多いものが多いと言われている


数箇所すでに施されたリペアがあり、右ひざには4cm程度の穴があいているが、色残りやサイズは完璧の正真正銘のビッグEをアンダー2万円という格安で手に入れてしまった。
これでますます穿き込み中の50155-0116を穿く機会がなくなってしまった。
じゃあどうするのか。
Post a Comment.