【リペア】ジーンズのセルフリペア ビッグE Part.1|賢い男は自分で直す リーバイスオリジナルBIGE
08 / 07 , 2013 【repair】

ヴィンテージジーンズのセルフリペア Part.1
先日ヤフオク!で落札したオリジナルのビッグE。
右膝に穴が空いているので直すことにした。
裏返して見てみると、穴の上の部分も生地が弱っていて今にも破れそう。


サイドのステッチを解き、

接着芯地を穴とその周辺の弱っている部分にアイロンで接着し、

ひたすらミシンを往復させる。


完全に埋めてもいいが、時間と糸が多く必要になるので程ほどで終了。

サイドステッチを元通りにして完了。

マウスを写真に乗せるとリペア前とリペア後の比較画像をお楽しみいただけます
意外と簡単に出来るジーパンのセルフリペア
ダメージ加工、リペア加工物のデニムが流行っているが、穴が開いたまま穿くとその度に穴は広がっていく。
穴が空いたままの方がかっこいいという人もいるのかもしれないが、ミシンで穴を埋めたリペア痕もかっこいいと思う。
ちょっとステッチがほつれたくらいで店にリペアの依頼をするのもいいが、自分で直すと低コストで済むし、今回くらいの穴であれば1時間程度で直すことができる。そして何より愛着が湧く。ミシンも材料も安く豊富に揃っていて、簡単に手に入れることができるので是非自分でリペアしてみることをお勧めする。
使った道具
使った材料
作業時間
- 1時間弱
続き 『ヤフオクで格安で落札したオリジナルのビッグEのセルフリペア Part.2』 を読む >
08 / 07 , 2013