【考察】ジーンズは洗わないほうがいい? |Sの「戦略」考

ジーンズは洗わない方がいい。は戦略か。
先日、あるテレビ番組で日本におけるジーンズ業界の巨匠がこう言っていました。
「ジーパンを洗わない方がいいというのは、新しいジーパンを買ってもらうためのジーパン屋の戦略。」
『 リゾルト 710 』を探す
戦略 【せんりゃく】
市場に多くの競争相手がいる中で、実際に競争をする以前に有利な状況を作りだしたり、あるいは競争を避けながら有利に展開するための策略。またはその計画。長期的な視点から策定され、また戦略が明確になっているほど、効果的で効率のよい経営が可能になる。
引用:コトバンク
ヴィンテージジーンズを所有している人の、「色を落としたくない」、「現状をキープしたまま穿き続けたい」という考えで「洗濯をしない」、「洗濯をなるべくしなくてもいいような穿き方をしている」というような一種のポリシーが、業界関係者やその周りの人達の意図的なものなのかどうなのか、徐々に広まり、洗濯をしない方がいい色になる→洗濯してはいけない→ジーンズ=洗濯しない文化が一部で確立されました。
番組内で巨匠は、いとも簡単に「ジーパンを洗わない方がよい=ジーパン屋戦略だ」、と語っていました。
好みの問題も当然ありますが、レプリカ(復刻物)のジーパンをリジッド(未洗い)状態から穿く場合、洗わない方が、擦れて色落ちした腿の部分と、色落ちしていないその他の部分の色のメリハリ(コントラスト)が付きます。メリハリのある色落ちは多くのジーンズフリークが好む傾向があり、カッコイイ色落ちとされています。数十万円するヴィンテージジーンズもメリハリのある色落ちの物の方が人気があることはジーンズに興味を持つ人の多くが知るところではないでしょうか。
「洗ってはいけない」というのは言い過ぎだと思いますが、巨匠の言う「買わせる為の戦略」という発言には違和感を覚えました。
ジーンズ業界の巨匠は週に一度の洗濯を推奨
洗わないで穿き続けると生地が弱って穴が開く、破れる。早く劣化させて次の1本を買わせる戦略。
ジーパンは週一回くらいで普通に洗濯。どんどん洗って色落ちさせて次の1本を買わせる。これはこれで戦略。
洗わない方がいいは戦略。洗った方がいいも戦略。商売が絡むとその手口は実に巧妙。ブランドやアイテムにまつわるエピソードやコンセプト。歴史や噂。物自体に大した差が無い(元ネタが同じ、製造工場も同じ)からなのか文字や言葉で飾る戦略。その戦略に共感する人、反感を持つ人。徐々に広がっていった昔に比べて、今の時代はブログやSNSを伝って瞬く間に広がって行きます。
戦略の裏に何かが隠されているのかもしれない。惑わされることなく、好きなように穿いて好きなように洗濯したい。
因みにワタクシは、ほとんど穿いていないのに頻繁に洗ってます(笑)。
『 リゾルト 710 』を探す
Post a Comment.
Title: AGRさん >
Posted by S
洗わないで穿き続けることで、生地の糸が弱くなって、穴が 空きやすくなる。→新しい物を買わせる戦略。
肝心な所が抜けておりました。ありがとうございました。
Title: No title
Posted by AGR
「ジーパンを洗わない方がいいというのは、新しいジーパンを買ってもらうためのジーパン屋の戦略。」
”ジーパンを洗わない”ことと、”新しいジーパンを買う”の結びつき(論理展開)が良く分からないのですが…
"ジーパンを頻繁に洗う”ことは色落ちの進行を早める事になり、一般的には買い換えのサイクルが短くなるので、新品を販売する上ではより的確な戦略の様に思います。
Title: Rさん >
Posted by S
「洗濯は週に1回。」、「4本あるとええなぁ。」に続く 新たな【戦略】、「みんなサイズ大きいんよ。」が発表されたようです。
たかがジーパン、嵌ってしまうととんでもない出費になりそうですね。
1日2回の更新目指してますが、なかなか難しいです。
Title: S様
Posted by R
たかがジーパン・・・
この辺も、林さんの【戦略】がでてますね。
キャッチーで、取り入れ易い。
私、まんまとはめられてますね(笑)
最後になりますが、ブログ楽しみにしてますので、もっと更新を・・・
嘘です。でも楽しみにしてるのは本当です。
Title: Rさん >
Posted by S
コメントありがとうございます。
乾燥機による変な皺は経験があります。糊が残ったままタンブラーに何度も叩きつけられることでできるのではないかと思っています。
落ち込む気持ちは十分に理解しますが、たかがジーパンなので気にせず穿いた方がいいのではないでしょうか。
Title:
Posted by R
まさにその通りですね。
林さんは商売が上手です。
ちなみに私はそんな林さんを習って、表向きで洗いそのまま乾燥機(自宅の)にほりこんだところ、見事に変な線が入り落ち込んでいるところです。
洗えばなくなるさ・・