スエード靴を頭髪用シャンプーで丸洗い|クラークス デザートブーツ

01 / Shoes Maintenance Comment : 6

クラークスデザートブーツの丸洗いに使った物

クラークスのスエードデザートブーツを頭髪用のシャンプーで丸洗い

年末にヤフオクで3,000円で入手した中古のクラークスのデザートブーツを丸洗いしました。

中古で購入したクラークスのデザートブーツを丸洗い

「クラークスくらい新品で買え。」と靴バカ人はもちろんそれ以外の人も言うでしょう。
安いだけあって状態は悪く、エイジングの域を超えています。

通常であれば、所有しているM社の「スエード&ヌバックシャンプー」を使って洗うところですが、あえてソレを使わず人間の頭髪用のシャンプーである、「LION㈱のオクトシャンプー」で洗ってみることにしました。

※この靴はその後定期的に頭髪用のシャンプーで洗っており、10年経過していますが、未だ現役バリバリで履いています。頭髪用のシャンプーで洗うことについて問題が無いことを確認しておりますが、物(靴)によっては色落ちすることがあるのでご注意下さい。

丸洗いに使った物

クラークスデザートブーツの丸洗いに使った物
  • シャンプー(人間の頭髪用)
  • ナイロンブラシ(ダイソー)
  • 40℃のお湯
  • 靴全体が浸かる大きさの「たらい」又は「バケツ」

丸洗いの手順

  1. 1.靴全体が浸かるくらいの大きめのタライに40℃のお湯を張り、シューレース(靴紐)を外した靴をそのまま浸けて30分程度放置

    手順1_スウェード靴丸洗い_40℃のお湯を入れる1

    • 手順1_スウェード靴丸洗い_40℃のお湯を入れる1
    • 手順1_スウェード靴丸洗い_40℃のお湯を入れる2
    • 手順1_スウェード靴丸洗い_40℃のお湯を入れる3

    たらいに40度のお湯を張り、靴紐を外して30分程度靴を浸けます。靴が浮いてくるので洗面器を上に乗せます(写真3枚目)。

    お湯を使うことで汚れが落ちやすくなりますが、熱すぎると接着剤(ボンド)が剥がれたりすることがあるので40度程度のお湯を使っています。

  2. 2.シャンプーを泡立てて中と外を洗う。

    手順2_1スウェード靴丸洗い_ブラシで擦る1

    • 手順2_1スウェード靴丸洗い_ブラシで擦る1
    • 手順2_1スウェード靴丸洗い_ブラシで擦る2
    • 手順2_1スウェード靴丸洗い_ブラシで擦る3

    シャンプーをブラシに付け、靴の外側と内側を洗います。シャンプーはLIONのオクトシャンプー(amazon)を使いました。

    頭皮のフケ・かゆみでお悩みの方は是非一度「オクトシャンプー」を使ってみて下さい。長年フケで悩んでいたところ、このシャンプーを使い始めた日からフケとかゆみもが全く無くなりました。オススメです。

  3. 3.シャワーで靴全体をざっと流した後、シャンプーの成分を残さない為に、再びお湯に30分程度浸ける

    手順3_2スウェード靴丸洗い_泡を流す1

    • 手順3_2スウェード靴丸洗い_泡を流す1
    • 手順3_2スウェード靴丸洗い_泡を流す2
    • 手順3_3スウェード靴丸洗い_泡を流す2

    流水で泡を流した後、再びたらいに水を張り30分程度浸けます。手順1同様、洗面器を上に乗せて浮いてこないようにしました。

  4. 4.泡を残さない為に、タライに水を張った中でブラシで擦りすすぎをする

    手順4_2流水で流しながらすすぎ1

    • 手順4_2流水で流しながらすすぎ1
    • 手順4_2流水で流しながらすすぎ2

    泡が残ってしまうと白くなってしまう為、ブラシで泡を掻き出すようにすすぎをします。

  5. 5.タオルでしっかりと水分を拭き取り、直射日光を避けて乾燥させる

    手順5_2スウェード靴丸洗い_乾燥1

    • 手順5_2スウェード靴丸洗い_乾燥1
    • 手順5_2スウェード靴丸洗い_乾燥2

    すすぎが終わったらタオルで水分を拭き取ります。外側(アッパー)だけでなく内側、ソールもしっかりと拭き取ります。

    タオルで充分に水分を拭き取ったら直射日光が当たらない風通しがより所で乾かします。ソールを地面に付けてしまうと時期によってはカビが発生してしまう為写真2枚目のようにして乾かします。

  6. 6.乾いたら完成

Before After-洗う前と後の比較(写真にマウスポインタを乗せると洗った後の写真に切り替ります。)

クラークス デザートブーツスエード靴丸洗い_7

[写真]マウスオン(タップ)で丸洗い後の写真に切り替わります

クラークス デザートブーツスエード靴丸洗い_2

[写真]マウスオン(タップ)で丸洗い後の写真に切り替わります

クラークス デザートブーツスエード靴丸洗い_3

[写真]マウスオン(タップ)で丸洗い後の写真に切り替わります

クラークス デザートブーツスエード靴丸洗い_4

[写真]マウスオン(タップ)で丸洗い後の写真に切り替わります

クラークス デザートブーツスエード靴丸洗い_5

[写真]マウスオン(タップ)で丸洗い後の写真に切り替わります

クラークス デザートブーツスエード靴丸洗い_6

[写真]マウスオン(タップ)で丸洗い後の写真に切り替わります

クラークス デザートブーツスエード靴丸洗い_1

[写真]マウスオン(タップ)で丸洗い後の写真に切り替わります

クラークスデザートブーツ丸洗いBeforeAfter

  • クラークスデザートブーツ丸洗いBeforeAfter

  • クラークスデザートブーツ丸洗いBeforeAfter

  • クラークスデザートブーツ丸洗いBeforeAfter

スエード靴の丸洗い大成功

サドルソープを使わず40℃のお湯+固形石鹸でパラブーツのシャンボードの丸洗いをして大成功を収め、調子に乗って汚れたスエード素材の靴を40℃のお湯+頭髪用のシャンプーで洗って再び大成功。お湯の洗浄力は強力であることを実感しました。お湯+シャンプーで汚れが落ちただけでなく、リンス成分の効果があったのか、スエードの毛が若干しっとりとした仕上がりになりました。

丈夫でケア(手入れ)も簡単だとされる「スエード」はスムースレザー等他の素材と比べ、防水スプレーがよく効く素材で、意外にも雨に強い素材なのだそうです。

スエード用の特殊なブラシや、専用の消しゴム等のケア用品も販売されているようですが、クリームやワックスを使うことができないので、靴磨きや手入れが好きな人からすれば今ひとつ面白みに欠ける素材。手入れは表面に留まった汚れを落とす、毛並みを整える為のブラッシングのみという人も多いのではないかと思います。

コンクリートジャングルを生活圏としている人達は泥等の汚れが付着する機会は少ないかもしれませんが、長年履いていると、防水スプレーでコーティングを忘れたまま雨に打たれたり、排気ガスを吸い込んでしまったりとブラッシングでは落としきれない汚れやシミも蓄積しているのではないでしょうか。

汚れたスエード素材の靴をお持ちの方は丸洗いをしてみてはいかがでしょうか。くれぐれも自己責任でお願い致します。

関連記事

Amazonpr

この記事を共有する

Articles to Read.

Post a Comment.

Private message

Title: 8さん >

Posted by S

ヤフオク大好きなのでメンテナンス方法は色々とやっています。
参考になったようで嬉しいです。

コメントありがとうございました。

Title: ありがとうございます

Posted by 8

同じく、ヤフオクでusedのスウェード靴を購入した者です
淡色な革に付いたしつこい汚れに途方に暮れていましたが、検索して見つけたこちらブログに勇気を頂いて、シャンプーでワイルドに洗ったら、見違えました!

本当に感謝感謝です!

Title: ピロ吉さん >

Posted by S

30年選手のワラビー。ペット用シャンプーを使う発想。しかもアミノ酸入り。
やるなぁ。

洗った後に水分をしっかり拭き取ると乾燥時間が短くなるというのはやっていて感じました。そこでマイクロファイバー布を使うとは。負けました。や完全に。
人用、ペット用のソレの開発スピードのくだり、同じ感想です。
サドルソープやスエード&ヌバックシャンプーを使わず普通の石鹸やシャンプーを使って洗ったのも実はそういう意味を込めてのことでした。

「スウェードを洗う=スウェードシャンプー」じゃなくてもいいんじゃないかと思って実際やってみたら何の問題もない。それどころかシューケア用品を扱う会社のマニュアル通りにやった場合よりも仕上がりが良い。

もしかしたら、「靴磨き・靴の手入れに正解はない」というのは、「必ずしもシューケア用品を使うのが正解ということではない」という意味なのではとすら思いました。

別のお勧めの手入れ方法がありましたら教えてください。ありがとうございました。

Title: スウェード靴のメンテ

Posted by ピロ吉

ブログ楽しみに拝見しています。
メリットシャンプー、やりますね。
年末から年始にかけて妻2足と自分1足の計3足ワラビーを洗いました。
うち二足は30年選手。いずれもアイルランド製です。
特に妻は一度も洗わず30年笑。
シャンプーはペット用アミノ酸入り数百円のを購入しましたが、まだ余ってます。
洗い方はほぼ一緒ですが、付け加えるなら水気を取るのにマイクロファイバー布を使用しました。
ホームセンターで5枚数百円で売ってます。
中に詰めて形を整えて。片足4枚使うかな。
残りで表面を丹念に拭えば乾燥時間が随分違います。
商品競争の激しい人用、ペット用は開発スピードも速く
1年単位で人(ペット)に優しいけど洗浄力up、
の課題に取組み達成しています。
さすがに漂白作用の有り無しだけは確認していますが。
一方、昔ながらの靴用は‥。ブランド幻想もありますね。
残ったペット用シャンプーはパラブーツに使います。
今年も楽しいメッセージ更新を期待しています。

Title: Rさん >

Posted by S

あけましておめでとうございます。

更新頻度に関して
0時と12時の1日2回更新が目標ではありますが、現実は…↓です。

メリットシャンプーを使った理由
身近にある洗浄効果のあるものなら何でもよかったというのが本当のところです。

Title: 

Posted by R

明けましておめでとうございます。
今年は例年以上の更新を期待しております。

一つお伺いですが、なぜメリットなのかを教えて頂けませんか?

ACCESS RANKING.(2023年10月)

  1. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れDIY

  2. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円儲かりましたUP

  3. 白いTシャツの黄ばみを「熱湯」と「食器用洗剤」で落とすDIYDWN

  4. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DIYDWN

  5. 【裏技】Barbour(バブアー)のオイルドジャケットのオイル抜きに挑戦UP

  6. 嫁「本当にやめて!」Barbour(バブアー)のオイルドジャケットは本当に良いJKTなのか?UP

  7. ミズノのグローブオイルで革のコートを柔らかくするUP

  8. ビルケンシュトックのサンダル「ボストン」のフットベッドの洗い方 DIYDWN

  9. 【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDIY

  10. 10鬼ヒゲだけじゃない「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYUP

  11. 11色褪せ(色抜け、色落ち)したキャンバススニーカーをダイソーの油性マジック(ペイントマーカー)で補色DIYDWN

  12. 12【リペア】靴のつま先のゴムの剥がれをダイアボンド(ゴムのり)でリペア|ニューバランス、革靴ハーフラバーDIYDWN

  13. 13穿き込み開始から8年後のジーンズを洗濯して糊付けした方法と手順DIYDWN

  14. 14「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)UP

  15. 15【裏技】硬い革ジャンを柔らかくする「洗濯エイジング」UP

  16. 16L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたDIYDWN

  17. 17【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDIYUP

  18. 18ジーンズの膝が出てシルエットが崩れる問題解決UP

  19. 19Standard Products(スタンダードプロダクツ)by DAISO(ダイソー)靴磨き用「馬毛ブラシ」レビューDWN

  20. 20【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いDWN

SEARCH.
CALENDER.
  2023/12  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 11月(2)

2023年 09月(1)

2023年 08月(1)

2023年 05月(1)

2023年 04月(2)

2023年 03月(1)

2022年 12月(1)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(6)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(10)

2021年 12月(12)

2021年 11月(12)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(2)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...

ACCESS RANKING.(2023.10)

  1. ほぼダイソーで完璧な靴磨きDIY

  2. 1日45万円儲かりましたUP

  3. 白Tシャツの黄ばみ対策DIYDWN

  4. ジーンズのアタリ出し加工DIYDWN

  5. B社のオイルドJKTのオイル抜きに挑戦UP

  6. B社のオイルドJKTは良いJKTなのか?UP

  7. グローブオイルで革ジャンの手入れUP

  8. ビルケンフットベッドの洗い方 DIYDWN

  9. 革靴を確実に馴染ませる方法3つDIY

  10. 10「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYUP

  11. 11キャンバススニーカーの色褪せ補修DIYDWN

  12. 12スニーカーのつま先のゴムの剥がれ補修DIYDWN

  13. 13ジーンズの糊付け方法DIYDWN

  14. 14実は意味がない革靴にシューツリーUP

  15. 15硬い革ジャンを柔らかくする方法UP

  16. 16硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするDIYDWN

  17. 17ジーンズの黄ばみを落とす方法DIYUP

  18. 18ジーンズは膝が出る⇒直し方UP

  19. 19スタンダードプロダクツの馬毛ブラシDWN

  20. 20スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換DWN

SPECIAL FEATURE.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM