【考察】カイハラ製生地(日本製 2003年) のLVC(リーバイスヴィンテージクロージング)の色落ち|LVCは進化しているのか Part.2|LVC 1955年復刻 穿き込み 番外編

カイハラ製デニムを使用した55年モデルのLVC-55501の色落ち
『 リーバイスヴィンテージクロージングは進化しているのか Part.1|1997年 バレンシア工場(米国)製 』の続きです。
contents
2003年製 LVC 55501(カイハラ生地)の特徴
内タグの表記「J09A 311528 0403」、2003年の4月に製造された日本製の1955年復刻モデル「LVC 55501」
- リーバイス復刻史上、歴代の品番
上記のサイトの情報によると「カイハラ生地、オフセット、バレンシアに比べて腿細め、肉厚感、ザラ、ゴワ感あり、色落ち遅め、価格は21,000円」。
2003年製LVC(カイハラ生地)の写真
ベルトループ

[写真]上:2012年製 下:2003年(カイハラ)製
センターからズレた位置に取り付けられている(オフセット)ベルトループ(写真下;2003年 カイハラ製)
バックポケット

[写真]左:2003年製造 カイハラ製LVC 右:2012年製 LVC
左右非対称のバックポケットは意図的なものなのか(写真左:2003年 カイハラ製デニム生地使用モデル)。
トップボタン

[写真上]トップボタン(2012年製)[写真下]トップボタン(2003年製)
(マウスオンでピント位置が切り替わります)
セルビッジ

[写真]上:2012年製 LVC 下:2003年 カイハラ製
1997年製よりは細くなったが、2012年製と比べると太めのセルビッジ(写真下;2003年(カイハラ)製)

[写真]セルビッジ部分とその周辺の色落ち
ジーンズ通が好むキャタピラ状になっていないセルビッジ部分とその周辺の色落ち(2003年 カイハラ製デニム使用モデル)。「表向き乾燥機50分」をやらなかったのか、やってこれなのかは不明
色落ち

[写真]腿部分の色落ち(2003年製)

[写真]腿裏部分の色落ち(2003年製)
全体

[写真]2003年製全体(マウスオンで前後切り替わります)
カイハラ生地(日本製) のLVCの所感
LVCを立ち上げてから4年後の、カイハラ製の生地を使用した日本製の55年モデルの復刻55501。
上記サイトの情報「バレンシアに比べて腿細め、肉厚感、ザラ、ゴワ感あり」はまさにその通り。
カイハラデニム
広島県福山市に拠点を持つカイハラ株式会社は、デニム業界で「世界のカイハラ」と呼ばれるほど、そのクオリティの高さとオリジナリティに高い評価を得ています。国内のデニム生地市場シェア50%を誇り、世界的にも有名なデニムメーカーにも生地を供給しています。
カイハラとユニクロの出会いは1998年、ユニクロの都心1号店である原宿店がオープンした時代にさかのぼります。以来、高品質デニムを、驚くほどのリーズナブルプライスで提供し続ける、ユニクロの強力なパートナーです。引用:ユニクロ|素材へのこだわりは服へのこだわり
最も重要視している縦落ちはイマイチ。
しかし、質の高いパロディブランドが作るジーンズに寄せていった感じが見て取れる作りで、完成度は高いのではないかと思います。
日本製と米国製という違いはありますが、順調に進化を続けていれば、現在穿き込み中の2012年製50155-0116が、当時と寸分違わぬ形での再現という命題をクリア、或いはソレに近いところまできているのではないかという期待をしてしまいます。
今回紹介した「リーバイス 2003年 日本製(カイハラ生地) LVC 55501」も「501-0003 1997年 バレンシア工場製 」と同様、高額で取引がされているようです。
ヤフオクで「リーバイス 55501 日本製」を探す
Post a Comment.
Title: No nameさん >
Posted by S
林式(踝丈、タイトシルエット)で穿きたいだけならユニクロでもリーバイスでもいいわけで、リゾルトである必要はありませんからね。
因みにワタクシは洗った後の乾燥機に関することだけは林式を取り入れています。(表向きで50分間)
Title: S様
Posted by No name
そうかも知れません。
以前Sさんが、戦略について記載されてましたが、まさにそれですかね。
ただ、リゾルトを【林式】ではなく、リーバイスをただただ普通にはくのが一番かっこいいような気がしまして。
まっ、どっちにしても、私影響されてますねw
一番カッコ悪いパターンでしたw
Title: Rさん >
Posted by S
好みの問題ですのでなんとも言えませんが、リゾルトブームに乗っかってしまった感じなのでしょうか。
たかがジーパンであることを忘れてはいけません。穿きたいものを好きなように穿いたらええんと違いますか。
Title:
Posted by R
私は、リゾルトを履いているところですが、もう、現行のUSA企画の501STFで十分なんじゃないのかと、思ってきております。
それを普通に(洗濯なんかも気にせず、雑に)はくのがかっこいい気がしてきました。