【※販売中止】クラシックシアバターは本当に良いバターなのか?|M.モゥブレイのクラシックシアバター

08 / Bought Comment : 4
モゥブレイ_クラシックシアバター

[写真]M.モウブレィ クラシックシアバター

クラシックシアバターは靴にとって本当に良いバターなのか?

靴磨き(手入れ)に関して、既に結論を出しているのですが、久々にシューケア用品を購入してしまいました。上の写真の通り、M.モゥブレイのクラシックシアバターです。

シアバターに関しては過去に少し触れています。

「高級感があって(単純に価格が高い)、革に良さそうな感じが何となくする」ということだけはわかっていましたが、何がどう影響するのかというところまではわかっていませんでした。

クラシックシアバター購入

いつ頃だったかは忘れてしまいましたが、短文投稿サイト「Twitter」でフォローさせていただいているシューケア用品を取り扱う会社の公式アカウントのツイートを見ていると、新しいシューケアアイテム「M.モゥブレイ クラシックシアバター」というものが発売されている事を知りました。「シアバター配合」等とナマぬるいものではなく、「シアバターそのもの」ということで少し心が動かされましたが、その時点で既に靴磨き(手入れ)に関して結論が出ていた為に、しばらくの間その存在を忘れていました。

先日、東急ハンズをぶらついているとシューケア用品コーナーのガラスケース内に見慣れない商品がありました。あの「クラシックシアバター」でした。価格は何と3,000円。靴磨きに関して出した結論はそう簡単には覆らないと、逃げるようにその場から離れました。
しかし、帰り道にガラスケースに入れられているクラシックシアバターの光景を思い出すと、絶対に良いバター(シューケアアイテム)に違いない。そう思うようになっていました。そこからはよく覚えていないのですが、2日後ににAmazonから「クラシックシアバター」が届きました。

週1回~2回履いているスコッチグレインアシュランスの片足(右足)だけに使ってみた

雨晴れ兼用で一番よく履いている「スコッチグレインのアシュランス」に使ってみました。普段の手入れはコロニルの1909シュプリームクリームデラックスを塗って、雨の日には防水目的でkiwiの缶入りワックスを塗っています。
右足だけリムーバーを使ってワックス、クリームを落とした後、クラシックシアバターを塗ってみました。

クラシックシアバターを塗った直後の写真ではなく、24時間以上放置してからブラッシング→乾拭きした後の写真です。

モゥブレイ_クラシックシアバター2

[写真]クラシックシアバター使用前(左足)

モゥブレイ_クラシックシアバター3

[写真]クラシックシアバター使用後(右足)

モゥブレイ_クラシックシアバター5

[写真]クラシックシアバター使用前(左足)

モゥブレイ_クラシックシアバター4

[写真]クラシックシアバター使用後(右足)

Mモゥブレイ_クラシックシアバター6

[写真左]クラシックシアバター使用後
[写真右]クラシックシアバター使用前

シューケア用品におけるシアバターは配合しているくらいが丁度良い

艶が出るものではないということは理解したうえで購入したのですが、ここまでくすんでくれるとは思っていませんでした。物は言いよう、あるサイトでは「落ち着いた光沢」と表現されています。

デリケートクリームのように使った後に乳化製のクリームを使うのが正しい使い方なのかと代理店にTwitterを利用して問い合わせてみましたが、

「クラシックシアバター使用後に乳化性クリームの使用は可能ですが、ツヤは劣ります。油分で保湿する保革クリーム(バター)とお考えください。」

という意味がわからない回答をいただきました。
採取できる量が少ないのか、製品化までに手間がかかるのかはわかりませんが、安価なミンクオイルのような使い心地のクラシックシアバター(3,000円)はメンテナンス用品として使い道がありませんでした。くすませた感じを出したい革製品を持っていない人は、考えてから購入した方がよいと思います。
何と比べて比較的サラっとした仕上がりなのか、何と比べて保革力が優れているのか。同じブランド内に複数同じような用途の商品があって、さらに新商品を発売する場合、それぞれの特徴や違いを聞かれて答えられないのならせめてお勧めするのは控えてもらいたいと思います。

※現在は発売中止となっています。

関連記事

Amazonpr

この記事を共有する

Articles to Read.

Post a Comment.

Private message

Title: ひろさん >

Posted by S

AllAboutの記事では3日で元にもどったと書いてありますが、ワタクシの靴はまだくすんだままです(悲)。
ミンクオイルとシアバターの比較をブログに詳細に書くようにR&D社に依頼しています。
参考にしますとの回答でしたのでどうなるかわかりませんが、楽しみです。

Title: Re: クラシックシアバターは本当に良いバターなのか?|M.モゥブレイのクラシックシアバター

Posted by ひろ

クレム1925とノーマルサフィールとの
比較記事のあとこれ読むと悲しくなりますね。
高級感がなくなってしまって。。。
化繊のストッキングで磨いても、蝋分が
ないから無理でしょうね。。。

Title: ひろさん >

Posted by S

コルドヌリアングレーズはワタクシもたまに使っています。
光る加減がなかなかいいです。ただ、クラシックシアバターを塗ってしまうと何を使っても光らず、くすみが取れません。蒸発するのをじっくり待つか、洗うしかなさそうです(泣)

Title: Re: クラシックシアバターは本当に良いバターなのか?|M.モゥブレイのクラシックシアバター

Posted by ひろ

左右逆じゃないのかー!?
なんか嬉しくないですね(笑)

僕はコルドヌリアングレーズのクリーム
ナチュラルがお気に入りですね。

ACCESS RANKING.(2023年10月)

  1. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れDIY

  2. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円儲かりましたUP

  3. 白いTシャツの黄ばみを「熱湯」と「食器用洗剤」で落とすDIYDWN

  4. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DIYDWN

  5. 【裏技】Barbour(バブアー)のオイルドジャケットのオイル抜きに挑戦UP

  6. 嫁「本当にやめて!」Barbour(バブアー)のオイルドジャケットは本当に良いJKTなのか?UP

  7. ミズノのグローブオイルで革のコートを柔らかくするUP

  8. ビルケンシュトックのサンダル「ボストン」のフットベッドの洗い方 DIYDWN

  9. 【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDIY

  10. 10鬼ヒゲだけじゃない「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYUP

  11. 11色褪せ(色抜け、色落ち)したキャンバススニーカーをダイソーの油性マジック(ペイントマーカー)で補色DIYDWN

  12. 12【リペア】靴のつま先のゴムの剥がれをダイアボンド(ゴムのり)でリペア|ニューバランス、革靴ハーフラバーDIYDWN

  13. 13穿き込み開始から8年後のジーンズを洗濯して糊付けした方法と手順DIYDWN

  14. 14「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)UP

  15. 15【裏技】硬い革ジャンを柔らかくする「洗濯エイジング」UP

  16. 16L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたDIYDWN

  17. 17【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDIYUP

  18. 18ジーンズの膝が出てシルエットが崩れる問題解決UP

  19. 19Standard Products(スタンダードプロダクツ)by DAISO(ダイソー)靴磨き用「馬毛ブラシ」レビューDWN

  20. 20【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いDWN

SEARCH.
CALENDER.
  2023/12  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 11月(2)

2023年 09月(1)

2023年 08月(1)

2023年 05月(1)

2023年 04月(2)

2023年 03月(1)

2022年 12月(1)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(6)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(10)

2021年 12月(12)

2021年 11月(12)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(2)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...

ACCESS RANKING.(2023.10)

  1. ほぼダイソーで完璧な靴磨きDIY

  2. 1日45万円儲かりましたUP

  3. 白Tシャツの黄ばみ対策DIYDWN

  4. ジーンズのアタリ出し加工DIYDWN

  5. B社のオイルドJKTのオイル抜きに挑戦UP

  6. B社のオイルドJKTは良いJKTなのか?UP

  7. グローブオイルで革ジャンの手入れUP

  8. ビルケンフットベッドの洗い方 DIYDWN

  9. 革靴を確実に馴染ませる方法3つDIY

  10. 10「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYUP

  11. 11キャンバススニーカーの色褪せ補修DIYDWN

  12. 12スニーカーのつま先のゴムの剥がれ補修DIYDWN

  13. 13ジーンズの糊付け方法DIYDWN

  14. 14実は意味がない革靴にシューツリーUP

  15. 15硬い革ジャンを柔らかくする方法UP

  16. 16硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするDIYDWN

  17. 17ジーンズの黄ばみを落とす方法DIYUP

  18. 18ジーンズは膝が出る⇒直し方UP

  19. 19スタンダードプロダクツの馬毛ブラシDWN

  20. 20スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換DWN

SPECIAL FEATURE.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM