
[写真]丸洗い直後のC&J コノート
(4年経過後)
「新品のトリッカーズってピンとこないんですよ。クロケットと比べたら、絶対負ける。でも5年後クロケットはダメになるかも。」は本当か。
まずはこちらをご覧ください。
ユニオンワークス代表が語るクロケット&ジョーンズの靴
Alceste氏の解析は意味がよくわからないのでどうでもいいのですが、雑誌「ブルータス」の引用で、「ユニオンワークス」の代表、中川氏が発言したとされている、
「新品のトリッカーズってピンとこないんですよ。クロケットと比べたら、絶対負ける。でも5年後クロケットはダメになるかも。かなりケミカルな物を使っているし。けどトリッカーズは昔から改良されてないもんだから、5年後にはいい味が出る」
という部分。(※本当にこんなことが書かれているのか1999年4月号のBRUTUSを手に入れようと探しましたが見つかりませんでした。)
クロケット&ジョーンズの靴を購入した直後に上記のサイトを見つけてしまい、5年しか持たないのかと愕然としたのを今でもハッキリと覚えています。
4年後のクロケットの様子
しかし、あれから4年以上が経過。
週一回強履いて、ソールの交換はまだしていませんが、踵部分の交換を2回。
革底なので雨の日は避けますが、予想外の雨に降られてズブ濡れになったことも何度かあります。上の写真は、先日、お湯と頭髪用のシャンプー(花王 メリット)で丸洗いした後の写真なのですが、アッパー部分はとても良い状態を保っています。インナー、その他の部分も同様です。ステッチのほつれもありません。
クロケット&ジョーンズの靴は本当に良い靴だ
もしかしたら5年経過後に急激に劣化しダメになるかもしれませんが、4年後のクロケットは今のところダメになりそうな部分は全くありません。クロケット&ジョーンズの靴はワタクシの足にピッタリフィットしてくれる、恐らくは10年以上履くことができる本当に良い靴です。
誰にとっても良い靴というわけではありませんが、良い靴を探している方はクロケット&ジョーンズを候補に入れてみてはいかがでしょうか。おすすめです。
> 7年後『 ついにひび割れる クロケット&ジョーンズは本当に良い靴なのか????|2019年1月』