クラブヴィンテージ 「アーチフィッター」レビュー|土踏まず部分に疲労を感じる人の為のインソール
土踏まず部分の疲労感を激減させるインソール クラブヴィンテージ 「アーチフィッター」 1,100円(税抜)
普段愛用している革靴「スコッチグレインのアシュランス」。
ラバーソールなので雨晴れ兼用、所有している靴の中で最も登板回数が多い靴なのですが、最も履き心地が悪い靴でもあります。
contents
R&D社のオススメは「アーチフィッター」
他の靴と比べると、足に感じる疲労感が明らかに強い。特に土踏まず部分。
その症状は夏になると顕著にあらわれます。そこで、土踏まず部分だけのインソールを購入してみようと、「クラシックシアバター」、「サドルソープ」、「デリケートクリーム」等のシューケア用品の販売を手がけるR&D社(株式会社 アールアンドデー)に、Twitterのダイレクトメッセージ機能を使って「土踏まず部分の疲労感が解消できるオススメのインソールは無いか」と質問してみました。
10分程度でオススメ商品3点とそれぞれの簡単な商品説明が返ってきました。その内の1点を即座にWebで購入。翌日には届いていました。問い合わせから商品到着まで1日(24時間)弱。やあいい時代になりました。
クラブヴィンテージ 「アーチフィッター」を購入
偏平足の方や足裏マッサージが大好きな方へ!土踏まずの疲労回復パッド
【club VINTAGE COMFORT】クラブヴィンテージ
アーチフィッター(ドイツ製)
価格:1,100円(税抜)
「アーチフィッター」使用後の履き心地
早速装着して履いてみました。
両面テープで貼るだけでわずか1分で装着完了。
歩き始めこそ違和感がありましたが、靴のサイズ感が変わることもなくすぐに慣れました。
常に足の裏をマッサージをしてもらっているかのようなとても心地よい感覚が得られます。肝心の足の疲労感はインソールを入れる前と比べると格段に減りました。
クラブヴィンテージ 「アーチフィッター」は土踏まず部分に疲労を感じている方にオススメ
長年悩み続けていた土踏まず部分の疲労感が解消されました。クラブヴィンテージ 「アーチフィッター」は、1,100円とリーズナブルな価格なので足の疲れを感じている方は一度試してみてはいかがでしょうか。
Post a Comment.
Title: Lさん >
Posted by S
中敷を外してインソールを作ってもらうとは物凄いこだわりですね。
『もっと、もっと』と、より良い履き心地を求めて身分不相応な物を次から次へと買い替えるよりも、ある物を使い倒した方が良いと思います。
勉強になりました。ありがとうございます。
Title: Re: 履き心地が今ひとつなスコッチグレインアシュランス用に土踏まず部分だけのインソールを購入
Posted by L
こんな物もあったのですね
今回は履き心地が改善されたようで何よりです
私の場合はパラブーツが逆にアーチが高すぎたらしく足の内側が浮いてしまい足の外反部分だけで体重を支えてしまうような状態でした
プロの方に見てもらいアーチを削り中敷きを外してインソールを作ってもらい解決しました
トリッカーズも意外と内側のアーチがキツいなんて話も聞きました