クラブヴィンテージ 「アーチフィッター」レビュー|土踏まず部分に疲労を感じる人の為のインソール

09 / Bought Comment : 2

インソール_アーチフィッター

土踏まず部分の疲労感を激減させるインソール クラブヴィンテージ 「アーチフィッター」 1,100円(税抜)

普段愛用している革靴「スコッチグレインのアシュランス」。
ラバーソールなので雨晴れ兼用、所有している靴の中で最も登板回数が多い靴なのですが、最も履き心地が悪い靴でもあります。

R&D社のオススメは「アーチフィッター」

他の靴と比べると、足に感じる疲労感が明らかに強い。特に土踏まず部分。
その症状は夏になると顕著にあらわれます。そこで、土踏まず部分だけのインソールを購入してみようと、「クラシックシアバター」、「サドルソープ」、「デリケートクリーム」等のシューケア用品の販売を手がけるR&D社(株式会社 アールアンドデー)に、Twitterのダイレクトメッセージ機能を使って「土踏まず部分の疲労感が解消できるオススメのインソールは無いか」と質問してみました。

10分程度でオススメ商品3点とそれぞれの簡単な商品説明が返ってきました。その内の1点を即座にWebで購入。翌日には届いていました。問い合わせから商品到着まで1日(24時間)弱。やあいい時代になりました。

クラブヴィンテージ 「アーチフィッター」を購入

インソール_クラブヴィンテージ_アーチフィッター

インソール_クラブヴィンテージ_アーチフィッター3

偏平足の方や足裏マッサージが大好きな方へ!土踏まずの疲労回復パッド
【club VINTAGE COMFORT】クラブヴィンテージ
アーチフィッター(ドイツ製)
価格:1,100円(税抜)

「アーチフィッター」使用後の履き心地

インソール_クラブヴィンテージ_アーチフィッターの履き心地

早速装着して履いてみました。
両面テープで貼るだけでわずか1分で装着完了。 歩き始めこそ違和感がありましたが、靴のサイズ感が変わることもなくすぐに慣れました。

常に足の裏をマッサージをしてもらっているかのようなとても心地よい感覚が得られます。肝心の足の疲労感はインソールを入れる前と比べると格段に減りました。

インソール_クラブヴィンテージ_アーチフィッター履き心地2

クラブヴィンテージ 「アーチフィッター」は土踏まず部分に疲労を感じている方にオススメ

長年悩み続けていた土踏まず部分の疲労感が解消されました。クラブヴィンテージ 「アーチフィッター」は、1,100円とリーズナブルな価格なので足の疲れを感じている方は一度試してみてはいかがでしょうか。


> 続き『スペンコのインソールを非PARATEXソールのシャンボード用に購入』を読む

Amazonpr

この記事を共有する

Articles to Read.

Post a Comment.

Private message

Title: Lさん >

Posted by S

中敷を外してインソールを作ってもらうとは物凄いこだわりですね。
『もっと、もっと』と、より良い履き心地を求めて身分不相応な物を次から次へと買い替えるよりも、ある物を使い倒した方が良いと思います。
勉強になりました。ありがとうございます。

Title: Re: 履き心地が今ひとつなスコッチグレインアシュランス用に土踏まず部分だけのインソールを購入

Posted by L

こんな物もあったのですね
今回は履き心地が改善されたようで何よりです
私の場合はパラブーツが逆にアーチが高すぎたらしく足の内側が浮いてしまい足の外反部分だけで体重を支えてしまうような状態でした
プロの方に見てもらいアーチを削り中敷きを外してインソールを作ってもらい解決しました
トリッカーズも意外と内側のアーチがキツいなんて話も聞きました

ACCESS RANKING.(2023年10月)

  1. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れDIY

  2. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円儲かりましたUP

  3. 白いTシャツの黄ばみを「熱湯」と「食器用洗剤」で落とすDIYDWN

  4. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DIYDWN

  5. 【裏技】Barbour(バブアー)のオイルドジャケットのオイル抜きに挑戦UP

  6. 嫁「本当にやめて!」Barbour(バブアー)のオイルドジャケットは本当に良いJKTなのか?UP

  7. ミズノのグローブオイルで革のコートを柔らかくするUP

  8. ビルケンシュトックのサンダル「ボストン」のフットベッドの洗い方 DIYDWN

  9. 【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDIY

  10. 10鬼ヒゲだけじゃない「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYUP

  11. 11色褪せ(色抜け、色落ち)したキャンバススニーカーをダイソーの油性マジック(ペイントマーカー)で補色DIYDWN

  12. 12【リペア】靴のつま先のゴムの剥がれをダイアボンド(ゴムのり)でリペア|ニューバランス、革靴ハーフラバーDIYDWN

  13. 13穿き込み開始から8年後のジーンズを洗濯して糊付けした方法と手順DIYDWN

  14. 14「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)UP

  15. 15【裏技】硬い革ジャンを柔らかくする「洗濯エイジング」UP

  16. 16L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたDIYDWN

  17. 17【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDIYUP

  18. 18ジーンズの膝が出てシルエットが崩れる問題解決UP

  19. 19Standard Products(スタンダードプロダクツ)by DAISO(ダイソー)靴磨き用「馬毛ブラシ」レビューDWN

  20. 20【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いDWN

SEARCH.
CALENDER.
  2023/12  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 11月(2)

2023年 09月(1)

2023年 08月(1)

2023年 05月(1)

2023年 04月(2)

2023年 03月(1)

2022年 12月(1)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(6)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(10)

2021年 12月(12)

2021年 11月(12)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(2)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...

ACCESS RANKING.(2023.10)

  1. ほぼダイソーで完璧な靴磨きDIY

  2. 1日45万円儲かりましたUP

  3. 白Tシャツの黄ばみ対策DIYDWN

  4. ジーンズのアタリ出し加工DIYDWN

  5. B社のオイルドJKTのオイル抜きに挑戦UP

  6. B社のオイルドJKTは良いJKTなのか?UP

  7. グローブオイルで革ジャンの手入れUP

  8. ビルケンフットベッドの洗い方 DIYDWN

  9. 革靴を確実に馴染ませる方法3つDIY

  10. 10「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYUP

  11. 11キャンバススニーカーの色褪せ補修DIYDWN

  12. 12スニーカーのつま先のゴムの剥がれ補修DIYDWN

  13. 13ジーンズの糊付け方法DIYDWN

  14. 14実は意味がない革靴にシューツリーUP

  15. 15硬い革ジャンを柔らかくする方法UP

  16. 16硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするDIYDWN

  17. 17ジーンズの黄ばみを落とす方法DIYUP

  18. 18ジーンズは膝が出る⇒直し方UP

  19. 19スタンダードプロダクツの馬毛ブラシDWN

  20. 20スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換DWN

SPECIAL FEATURE.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM