【買ったモノ】スペンコのインソール レビュー|革靴なのにスニーカーのような履き心地に

スペンコのインソール レビュー
スペンコのインソールを購入してしばらく使ってみたのでレビューします。
インソールを入れて靴を履くということは、サイズ選びに失敗したという事になるのではないか。
ずっとそう思っていました。
数年履き続けると、革は伸び、コルクが沈み、いい感じで開いていた羽根は段々と幅が狭くなり、いずれ完全に閉じます。
羽根が完全に閉じてしまうと紐靴でありながらサイズの調整ができない。フィット感に欠け、履き心地も決して良くない。ハーフサイズ下を選ぶべきだったのか。
それでもインソールを入れずに履き続けることで、サイズ選びに失敗していないと自分に言い聞かせていただけのような気がします。
でも今は違います。もっと早く入れるべきだったと後悔しています。
contents
ソールが硬くて歩きづらいシャンボードに入れてみた
シャンボードの履き心地がスニーカーのように柔らかいことは履いた人の多くが感じることだと思いますが、ワタクシが先日購入したシャンボードはPARATEXソールではなくGRIFFソールである為か、固い履き心地。シャンボード といえばスニーカーのような履き心地。何とかならないものかと探してみるとスペンコ というインソールにたどり着きました。
あらゆる形状の靴で使用できるオールマイティー&スタンダードモデル スペンコ RXシリーズ 「RX コンフォート」





見た目の厚みに対してサイズ感はほとんど変わらない
5mm程度厚みがありますが、履くと沈むのでサイズが大幅に変わるということはありません。
素材は「ポリウレタン樹脂」と「スペンコア」とちょっとよくわからない素材ですが、温水で洗えるとのことで長期の使用も可能なのではないかと思います。
硬い履き心地がまさにスニーカーな柔らかい履き心地に変わった
履き心地の良い革靴を表現する時に、「まるでスニーカーのような」というのをよく見ます。
スペンコに出会う前まではPARATEXソールのシャンボードがワタクシにとってまさにソレでした。
スペンコのインソールを入れた革靴はどれも「まさにスニーカー」な履き心地に変わります。履いて歩いて数歩、思わず走り出してしまいました。歩くのが楽しくなります。
価格
スペンコ RX コンフォートのメーカー希望小売価格は1,200円(税抜)。
最安値はトランスポーツ(楽天市場)の947円(税抜・送料別)。
カラー展開がグリーン1色なのが唯一のマイナス要素
カラー展開が無く、緑色1色なのが残念なところではありますが、そんなことはどうでもよくなる程履き心地は良くなります。
「あらゆる靴に使用できるオールマイティー&スタンダードモデル」というのは全くその通りで、長い間履き続けてサイズが緩くなってしまった靴、足を入れる時に「プシュ」と空気が抜ける音がする、所謂自分の足に完璧にフィットしていると思っていた靴、新品同様の馴染んでいない靴等、所有するあらゆる形状の靴に入れて履いてみましたが、すべて履き心地、歩き心地が向上しました。
履き心地を改善したいならスペンコを入れて履くのが吉
サイズ選びに失敗したからインソールを入れるのではなく、スペンコを入れて履くことを計算してサイズを選ぶべきなのではないか。
履き心地が良い靴、悪い靴があるのではなく、スペンコを入れて履くか、入れずに履くかの違いしかない。
ワタクシはそう思います。
続き 『スペンコRX®アーチクッションを購入』 を読む >
Post a Comment.
Title : ハヤッチさん >
Posted by S
6年前に書いたものがどなたかの役に立つとはこちらも嬉しいです。
革靴のサイズ選びは本当に難しいですが、履き心地に異常にこだわりあれこれするより、「ジャストに限りなく近い&ほんの少し大きめ寄り」をスペンコで調整。が1番楽なような気がします。(休み明けの足のむくみにも対応)
Title : Re: 【買ったモノ】スペンコのインソール レビュー|革靴なのにスニーカーのような履き心地に
Posted by ハヤッチ
いいものを教えて頂き本当にありがとうございました!
試着もせずネットで新品でシャンボードを購入するという暴挙に出てしまい、案の定サイズが大きく
日々「シャンボード 大きい」とか「シャンボード インソール」でググる毎日。
いくつか試しましたがどれも合わずもうこのままあきらめてマイシャンボードと付き合っていくしかないなと思っていたところ貴殿のブログを拝見しスペンコなる初めて聞いたインソールと出会いました。1000円ちょいだしダメもとでとAmazonでぽちり届いた後すぐに装着済みのインソールを外しスペンコを装着。
履いて2~3歩後、私も「思わず走り出してしまいました」。
もっと早く出会いたかったくらい大満足です。
とても感動しましたので勝手にお礼を言いたくてメッセージを送らせていただきました。
これからも楽しくブログを拝見させていただきます。