【考察】飾り釘(化粧釘)と靴バカ|革靴

04 / Consideration Comment : 4
飾り釘

靴バカのほとんどはただのバカなのか?

自分の靴のつま先を保護する為に、つま先にヴィンテージスチールを付てガシガシ地面(床)を削っている靴バカ達。つま先だけではなく、踵でも床(地面)をガシガシやっています。

飾り釘(化粧釘)です。

機能的には必要が無い飾り釘

機能的に必要がない飾り釘

[写真]飾り釘は機能的に必要が無い

高級と呼ばれる革靴(革底)のほとんどに飾り釘が打たれています。
機能的には無くてもよいと言われる飾り釘を見えない(見えにくい)部分にも手間をかけて施している靴すごい。そんな靴を選ぶ俺すごい。俺かっこいい。自分の靴はピカピカに磨いてドヤ顔。

ピカピカに磨かれた床、手入れされたフロアをむき出しの飾り釘(化粧釘)で傷つけていることに気ついていません。でした。申し訳ございませんでした。自分自身の話です。

でも今は違います。

飾り釘無しでオールソール

先日、「クロケット&ジョーンズ コノート」のオールソールをしてもらいましたが、飾り釘のないパターンでやってもらいました。

クロケット&ジョーンズソール交換3

[写真]ラスタヒールダブルテイル 3,200円(税抜)|RESH

購入時に飾り釘が施された靴を何足か購入、履き倒してきましたが、個人的には要らないと思っています。
見えないところに見栄えという名のこだわりを持つのも持たないのも個人の自由ですが、公共の又は他人所有の床を傷つけてしまうことは許されることではありません。しかも、高級な靴を履いて紳士気取りでソレをやってしまっているのでたちが悪い。

ヴィンテージスチール、飾り釘、不要

飾り釘

[写真]剥き出しになった飾り釘

高級紳士靴を履いて紳士のつもりでいる人の多くが、自分の靴を守る為に装着したつま先のヴィンテージスチール(トゥスチール)と、機能的に無くてもよい、大して見栄えもしない踵の化粧釘を丸出しで床を傷つけるという非紳士的行為を平然と行っています。

見えない部分に意味のないこだわりを持つ前に、まずは見えるところにこだわりましょう。

> 続き『 飾り釘を自分で釘締め|Sの「釘締め」考』を読む

Amazonpr

この記事を共有する

Articles to Read.

Post a Comment.

Private message

Title: No nameさん >

Posted by S

追い込みという単語は知りませんでしたが、続きをブログで取り上げるつもりです。楽しみにしていてください。

Title: Re: Sの「飾り釘(化粧釘)」考

Posted by No name

飾り釘は 定期的に追い込み(打って頭が出てこない様にする)するんやで。

Title: No nameさん >

Posted by S

>大理石であろうと何であろうと床は床な気がします。

床は床であって決して天井ではない。ワタクシもそう思います。

Title: Re: Sの「飾り釘(化粧釘)」考

Posted by No name

私もつま先補修はゴム派、化粧クギは滑る可能性があるので打ちません。
が、大理石であろうと何であろうと床は床な気がします。

ACCESS RANKING.(2023年10月)

  1. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れDIY

  2. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円儲かりましたUP

  3. 白いTシャツの黄ばみを「熱湯」と「食器用洗剤」で落とすDIYDWN

  4. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DIYDWN

  5. 【裏技】Barbour(バブアー)のオイルドジャケットのオイル抜きに挑戦UP

  6. 嫁「本当にやめて!」Barbour(バブアー)のオイルドジャケットは本当に良いJKTなのか?UP

  7. ミズノのグローブオイルで革のコートを柔らかくするUP

  8. ビルケンシュトックのサンダル「ボストン」のフットベッドの洗い方 DIYDWN

  9. 【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDIY

  10. 10鬼ヒゲだけじゃない「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYUP

  11. 11色褪せ(色抜け、色落ち)したキャンバススニーカーをダイソーの油性マジック(ペイントマーカー)で補色DIYDWN

  12. 12【リペア】靴のつま先のゴムの剥がれをダイアボンド(ゴムのり)でリペア|ニューバランス、革靴ハーフラバーDIYDWN

  13. 13穿き込み開始から8年後のジーンズを洗濯して糊付けした方法と手順DIYDWN

  14. 14「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)UP

  15. 15【裏技】硬い革ジャンを柔らかくする「洗濯エイジング」UP

  16. 16L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたDIYDWN

  17. 17【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDIYUP

  18. 18ジーンズの膝が出てシルエットが崩れる問題解決UP

  19. 19Standard Products(スタンダードプロダクツ)by DAISO(ダイソー)靴磨き用「馬毛ブラシ」レビューDWN

  20. 20【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いDWN

SEARCH.
CALENDER.
  2023/12  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 11月(2)

2023年 09月(1)

2023年 08月(1)

2023年 05月(1)

2023年 04月(2)

2023年 03月(1)

2022年 12月(1)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(6)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(10)

2021年 12月(12)

2021年 11月(12)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(2)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...

ACCESS RANKING.(2023.10)

  1. ほぼダイソーで完璧な靴磨きDIY

  2. 1日45万円儲かりましたUP

  3. 白Tシャツの黄ばみ対策DIYDWN

  4. ジーンズのアタリ出し加工DIYDWN

  5. B社のオイルドJKTのオイル抜きに挑戦UP

  6. B社のオイルドJKTは良いJKTなのか?UP

  7. グローブオイルで革ジャンの手入れUP

  8. ビルケンフットベッドの洗い方 DIYDWN

  9. 革靴を確実に馴染ませる方法3つDIY

  10. 10「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYUP

  11. 11キャンバススニーカーの色褪せ補修DIYDWN

  12. 12スニーカーのつま先のゴムの剥がれ補修DIYDWN

  13. 13ジーンズの糊付け方法DIYDWN

  14. 14実は意味がない革靴にシューツリーUP

  15. 15硬い革ジャンを柔らかくする方法UP

  16. 16硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするDIYDWN

  17. 17ジーンズの黄ばみを落とす方法DIYUP

  18. 18ジーンズは膝が出る⇒直し方UP

  19. 19スタンダードプロダクツの馬毛ブラシDWN

  20. 20スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換DWN

SPECIAL FEATURE.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM