【買ったモノ】KTルイストンコードバンレイヤーベルト KTB-039|コードバンベルトの先駆者
コードバンベルト購入の件
購入したコードバンのベルトが(顔料仕上げ)たったの1年半でダメになってしまい。
『 Sの「顔料仕上げ(染め)のコードバン製品」考 』 の続きです。
contents
次のベルトの候補としてブライドルレザーの製品を選ぼうとも考えましたが、やはりコードバン本来のポテンシャルを経験しているだけにその魅力を断ち切れず。自身3本目となるコードバン素材のベルトを探すことにしました。
過去の経験(失敗)から以下をポイントに探しました。
コードバンベルト選びのポイント
- 非コードバン層の面積が少ないこと
→ 継ぎ目無しのコードバンのベルトは偽物ではない|2013.3 SLOG
コードバンではない層(=非コードバン層)は耐久性が低くひび割れしてしまう為、なるべく非コードバン層の面積が少ない物を選ぶ必要がある。 - 顔料仕上げ(染め)以外であること
→ 顔料仕上げ(染め)のコードバン製品は買わないほうが良い|2016.5 SLOG
顔料仕上げ(染め)のコードバン製品は表面がひび割れるだけでエイジングしない為、長く使うことができない。
財布と名刺入れをキプリスというブランドのコードバンの物を使っており、ベルトもキプリスで揃えようかと考えました。
キプリスの「コードバンベルト」のエイジング
いつもお世話になっている楽天さんに、中古のキプリスのコードバンベルトがあるということでしたので見せてもらいましたよ。
CYPRIS キプリス ベルト コードバンレザー 伊勢丹メンズ別注 ~見せてよ楽天~
[キプリス / CYPRIS] コードバン・ベルト (チョコ) 0981-3
[楽天市場]
どれくらい使用しての中古なのかは不明とのことですが、全体的に艶(つや)はありません。 さらに、3枚目の写真を見ていただくと、非コードバン層が見事なまでにガサついていることが確認できます。
一枚革のコードバンベルトは使っているうちに非コードバン層がザラザラになっていずれはひび割れていくことを経験しています。キプリスのコードバンベルトの購入はやめました。楽天さん、ありがとうございました。
KTルイストンのコードバンレイヤーベルトを購入
購入したのは「KTルイストンのコードバンレイヤーベルト(Amazon)」。購入後にわかったことですが、KTルイストンはコードバンベルトの先駆者なのだそう。(Begin 特別編集モノ選びの基礎知識 P.89 Amazon)
ポイントは「非コードバン層がないこと」、「水染め」のコードバンを使用していること。コードバンをつなぎ重ねる(レイヤー)ことで非コードバン層が存在しない、完全なコードバンベルトです。透明感のある水染めのコードバンはエイジングも期待できます。
スーツ着用時にのみ使うので幅は30mmを選びました。カジュアルなスタイルだけでなく、スーツにも合わせたいなんていう欲張りな人向けに、32mm幅の物も展開されています(Amazon)。
ガシ巻きして、2年後くらいにレビューします。
> 【3年後】KTルイストンコードバンレイヤーベルト ガシ巻き3年後のエイジングレポート
K.T.LEWISTON(KTルイストン)
『Classic & Modern Design in Quality』をポリシーに、選りすぐりの素材を熟練職人の技術で形にする、ラコタの革小物ブランドです。
ブランド名は、ハンドソーンシューズの聖地であるアメリカ・メイン州の街ルイストンに由来。 1994年よりアメリカ製のハンドソーンシューズを、その後、日本製のレザーグッズの展開をスタートしました。 90年代、コードバンはあまり流通していませんでしたが、K.T.ルイストンは創業当初よりこの素材にフォーカス。現在も中核をなす存在です。 なお、製法はテーマによって使い分け、ライニングのレザーやコバの磨きにいたるまで最良のこだわりを注いでいます。 時代を超えたオーセンティックとラグジュアリー感が、K.T.ルイストンのレザーグッズに共通する持ち味です。
Post a Comment.
Title: ピロ吉さん〉
Posted by S
本家とは違って実際に手に取って見てはいませんが、見ている人からしたら一緒なのかなと思ってやってみました。
Title: Re: 3本目のコードバンのベルトを購入|KTルイストンコードバンレイヤーベルト
Posted by ピロ吉
うまいなあ、見せてよ楽天。しかも前座扱い。