¥1000 min trade: white
 

【買ったモノ】KTルイストンコードバンレイヤーベルト KTB-039|コードバンベルトの先駆者

05 / 24 , 2016 UP Bought Comment : 2

KTルイストンコードバンレイヤーベルト

コードバンベルト購入の件

購入したコードバンのベルトが(顔料仕上げ)たったの1年半でダメになってしまい。

『 Sの「顔料仕上げ(染め)のコードバン製品」考 』 の続きです。

次のベルトの候補としてブライドルレザーの製品を選ぼうとも考えましたが、やはりコードバン本来のポテンシャルを経験しているだけにその魅力を断ち切れず。自身3本目となるコードバン素材のベルトを探すことにしました。

過去の経験(失敗)から以下をポイントに探しました。

コードバンベルト選びのポイント

財布と名刺入れをキプリスというブランドのコードバンの物を使っており、ベルトもキプリスで揃えようかと考えました。

キプリスの「コードバンベルト」のエイジング

いつもお世話になっている楽天さんに、中古のキプリスのコードバンベルトがあるということでしたので見せてもらいましたよ。

CYPRIS キプリス ベルト コードバンレザー 伊勢丹メンズ別注 ~見せてよ楽天~

KTルイストンコードバンベルト_キプリスコードバンベルト2

KTルイストンコードバンベルト_キプリスコードバンベルト3

KTルイストンコードバンベルト_キプリス

[キプリス / CYPRIS] コードバン・ベルト (チョコ) 0981-3
[楽天市場]

どれくらい使用しての中古なのかは不明とのことですが、全体的に艶(つや)はありません。 さらに、3枚目の写真を見ていただくと、非コードバン層が見事なまでにガサついていることが確認できます。

一枚革のコードバンベルトは使っているうちに非コードバン層がザラザラになっていずれはひび割れていくことを経験しています。キプリスのコードバンベルトの購入はやめました。楽天さん、ありがとうございました。

KTルイストンのコードバンレイヤーベルトを購入

KTルイストンコードバンレイヤーベルト_1

  • KTルイストンコードバンレイヤーベルト_1

  • KTルイストンコードバンレイヤーベルト_2

  • KTルイストンコードバンレイヤーベルト_3

  • KTルイストンコードバンレイヤーベルト_4

購入したのは「KTルイストンのコードバンレイヤーベルト(Amazon)」。購入後にわかったことですが、KTルイストンはコードバンベルトの先駆者なのだそう。(Begin 特別編集モノ選びの基礎知識 P.89 Amazon

ポイントは「非コードバン層がないこと」、「水染め」のコードバンを使用していること。コードバンをつなぎ重ねる(レイヤー)ことで非コードバン層が存在しない、完全なコードバンベルトです。透明感のある水染めのコードバンはエイジングも期待できます。

スーツ着用時にのみ使うので幅は30mmを選びました。カジュアルなスタイルだけでなく、スーツにも合わせたいなんていう欲張りな人向けに、32mm幅の物も展開されています(Amazon)。

ガシ巻きして、2年後くらいにレビューします。

> 【3年後】KTルイストンコードバンレイヤーベルト ガシ巻き3年後のエイジングレポート

K.T.LEWISTON(KTルイストン)

『Classic & Modern Design in Quality』をポリシーに、選りすぐりの素材を熟練職人の技術で形にする、ラコタの革小物ブランドです。
ブランド名は、ハンドソーンシューズの聖地であるアメリカ・メイン州の街ルイストンに由来。 1994年よりアメリカ製のハンドソーンシューズを、その後、日本製のレザーグッズの展開をスタートしました。 90年代、コードバンはあまり流通していませんでしたが、K.T.ルイストンは創業当初よりこの素材にフォーカス。現在も中核をなす存在です。 なお、製法はテーマによって使い分け、ライニングのレザーやコバの磨きにいたるまで最良のこだわりを注いでいます。 時代を超えたオーセンティックとラグジュアリー感が、K.T.ルイストンのレザーグッズに共通する持ち味です。

引用 : 【公式】THE LAKOTA HOUSE_K.T.LEWISTON

02  02 , 2022

Post a Comment.

Private message

Title: ピロ吉さん〉

Posted by S

本家とは違って実際に手に取って見てはいませんが、見ている人からしたら一緒なのかなと思ってやってみました。

Title: Re: 3本目のコードバンのベルトを購入|KTルイストンコードバンレイヤーベルト

Posted by ピロ吉

うまいなあ、見せてよ楽天。しかも前座扱い。

ACCESS RANKING.(2023年8月)

  1. 白いTシャツの黄ばみを「熱湯」と「食器用洗剤」で落とすDIYUP

  2. ビルケンシュトックのサンダル「ボストン」のフットベッドの洗い方 DIYDWN

  3. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れDIY

  4. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円勝ちましたDWN

  5. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DIY

  6. 【リペア】靴のつま先のゴムの剥がれをダイアボンド(ゴムのり)でリペア|ニューバランス、革靴ハーフラバーDIYUP

  7. L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたDIYDWN

  8. 色褪せ(色抜け、色落ち)したキャンバススニーカーをダイソーの油性マジック(ペイントマーカー)で補色DIY

  9. 【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いDWN

  10. 10Standard Products(スタンダードプロダクツ)by DAISO(ダイソー)靴磨き用「馬毛ブラシ」レビューUP

  11. 11「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)DWN

  12. 12【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDIYUP

  13. 13腕時計ベルト NATO ナイロンストラップの洗い方 他手入れの方法UP

  14. 14【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDIY

  15. 15【簡単】スタンスミスのスニーカーをヴィンテージカスタムDIY

  16. 16L.L.Beanのトートバッグが柔らかくなりすぎたので硬くしたDIY

  17. 17鬼ヒゲだけじゃない「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYDWN

  18. 18穿き込み開始から8年後のジーンズを洗濯して糊付けした方法と手順DIYDWN

  19. 19嫁「本当にやめて!」Barbour(バブアー)のオイルドジャケットは本当に良いJKTなのか?UP

  20. 20【裏技】革靴の縫い目の糸(ステッチ)がほつれてしまった時の対応UP

SEARCH.
CALENDER.
  2023/09  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 08月(1)

2023年 05月(2)

2023年 04月(2)

2023年 03月(1)

2022年 12月(1)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(6)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(10)

2021年 12月(12)

2021年 11月(12)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(2)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...

ACCESS RANKING.(2023.8)

  1. 白Tシャツの黄ばみ対策DIYUP

  2. ビルケンフットベッドの洗い方 DIYDWN

  3. ほぼダイソーで完璧な靴磨きDIY

  4. 1日45万円勝ちましたDWN

  5. ジーンズのアタリ出し加工DIY

  6. スニーカーのつま先のゴムの剥がれ補修DIYUP

  7. 硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするDIYDWN

  8. キャンバススニーカーの色褪せ補修DIY

  9. スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換DWN

  10. 10スタンダードプロダクツの馬毛ブラシUP

  11. 11実は意味がない革靴にシューツリーDWN

  12. 12革靴を確実に馴染ませる方法3つDIYUP

  13. 13NATOストラップの洗い方DIYUP

  14. 14ジーンズの黄ばみを落とす方法DIY

  15. 15スタンスミスをヴィンテージカスタムDIY

  16. 16L.L.Beanのトートバッグを硬くする方法DIY

  17. 17「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYDWN

  18. 18ジーンズの糊付け方法DIYDWN

  19. 19BarbourのオイルドJKTは良いJKTなのか?UP

  20. 20革靴のステッチほつれ時の対応DIYUP

SPECIAL FEATURE.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM