【考察】オンオフ兼用のファッションアイテムは中途半端

オンオフ兼用は中途半端
オンオフ問わず使えると謳われている商品がたくさんあります。
月曜日から日曜日まで、オンにもオフにも毎日使える。ビジネスだけでなくカジュアルスタイルにも使える。
や気持ちはわからなくもない。お得感もありますし、確かに惹かれます。
contents
所有するオンオフ兼用アイテム
ワタクシもオンオフ兼用できるとされているアイテムを何点か所有しています。
【オンオフ兼用できるアウター】LAVENHAM(ラベンハム)のキルティングジャケット

【写真】ラベンハムのキルティングジャケットは本当に良いジャケットなのか|SLOG
- スーツの裾も隠れるミドル丈が特徴でカジュアルからスーツスタイル等のビジネスシーンまで幅広く使用出来るアイテムです。|WEAR
【オンオフ兼用できるシャツ】BROOKS BROTHERS(ブルックスブラザーズ)のボタンダウンシャツ

【写真】ブルックスブラザーズのボタンダウンシャツは本当に良いシャツなのか?|SLOG
- ブルックスブラザーズのシャツはきちんとプレスをすればドレスシャツとして、洗いざらしでカジュアルシャツとして使える、まさに万能シャツだ|MR.GARMENTS
【オンオフ兼用できる革靴】Paraboot(パラブーツ)のシャンボード

- カジュアルにもなり得る守備範囲の広さで、雨が降ってもバリバリ働くおしゃれなビジネスマンたちに自信を持ってお勧めします。|パラブーツ専門通販店【Pas à Pas】
- パラブーツは本当に良い靴なのか?|Sの日記
オンオフ兼用が中途半端な理由
ラベンハムのキルティングジャケットは、仕事用(秋から初冬にかけて)に購入しました。
スーツのジャケットの裾がのぞかない着丈の長さを選んだ結果、デンストンというモデルになりました。
[写真]ラベンハム キルティングジャケット デンストン|Amazon
オフの時にはオフの時に着る着丈の短いデンハムというモデルを愛用しています。

[写真]ラベンハム キルティングジャケット デンハム|Amazon
ブルックスブラザーズのボタンダウンシャツも仕事着として購入。ブルックスブラザーズのシャツは休日に裾を出して着るには着丈が長すぎるので好みではありません。休日にはブルックスブラザーズの派生ブランドである、「レッドフリース(RedFleece)」のボタンダウンシャツを愛用しています。仕事用に購入したものは仕事の時にのみ着用。それ以外で着たことは一度もありません。

[写真] Red fleeceボタンダウンシャツ
靴に関しては、仕事の時は黒靴かつキャップトゥの内羽根と決めていますので、シャンボードは専ら休日用。雨が降ったら雨の時用のゴム底の内羽根キャップトゥの靴を履いています。
オンオフ兼用と謳われているものの多くは、実際に兼用することを考えると、着丈や素材、その他のディテールが中途半端な物が多いような気がします。
ある程度のオトナならオンとオフはキッチリ分けるべき
オンとオフの区別がほとんどない学生のうちであれば積極的にオンオフ兼用できるアイテムを選ぶべきですが、そうでないなら(ある程度の大人なら)安易にオンオフ兼用しようなんて考えず、オン用、オフ用とそれぞれ揃えてキッチリ使い分けるべきだと思います。
それが仕事をするうえでの一つのマナーだと思いますし、物の使い方であっても、オンとオフの切り替えをしっかりとすることでメリハリの効いた生活を送ることにつながるような気がしています。
カモフラ柄をオンオフ兼用。
どんな職種の人を想定して仕事で使えると言っているのかはわかりませんが、仕事でカモフラ柄。自衛隊の人以外ありえない。とワタクシはこう思っています。
※M氏から返信がありました。
はてさてみなさんはどう思いますか?
Post a Comment.
Title : MT様 >
Posted by S
過去記事てあろうが誹謗中傷であろうがコメントは大歓迎です。ありがとうございます!
オンオフ兼用しようとする気持ちが中途半端だと言いたいのですが伝わっていますでしょうか。
Title : Re: 【考察】オンオフ兼用のファッションアイテムは中途半端
Posted by MT
Sさん、はじめまして。MTと申します。
過去の記事にコメントを残すのは大変失礼かとは存じますが、私はSさんの今記事での意見に賛同いたします。
Title : Re: Sの「オンオフ兼用」考
Posted by ピロ吉
仰る通りです。売る側の屁理屈にしか過ぎません。仕事用の靴やスーツをオフでも着用するのは休日出勤みたいで、気分的に相当滅入ります(靴に関して言えば、私は仕事で黒ならばプレーントゥやセミブローグも着用しますが、これを休日に履くことはありません)。
カモフラ柄を仕事でも使えるのは、自衛隊、特殊官公庁職員、猟師、野鳥(野獣)研究者、ショップ店員、一流ブロガー、位しか思い付きません。
前回のあかすりミトン、買いました。馬油クリーム、ベネレイトブラシと並ぶダイソーの名品ですね。次の発見を楽しみにしています。
Title : moneさん >
Posted by S
ボタンダウンシャツがスポーツシャツであるというのは存じ上げています。
個人の好みの話であって、セオリーがどうとか良い悪いの話ではないのでご了承ください。
Title : Re: Sの「オンオフ兼用」考
Posted by none
ボタンダウンシャツはスポーツシャツです。
ボタンダウンシャツをオンで着るのなら、シャンボードを履いてもよいのでは。
オンでは、レギュラーやセミワイドのドレスシャツしか着ないというのならば、話は違ってきますが。