【エイジング】穿き込み開始から4年後のエイジングレポート|Levi's®(リーバイス) LVC 1955年復刻 50155-0116穿き込み #41

08 / Levi's LVC Hakikomi Comment : 1
LVC

購入から4年が経過したLVC 1955年復刻

ここにきて、ユニークな変化があらゆる箇所に見られるようになってきました。

こんな事を言うと「やっぱりLVC(リーバイスヴィンテージクロージング)は変な色落ちしかしない」等というコメントが来そうですが違いますからね。

ユニーク=面白い、変わっているの意味ではありません。

本来の意味である「唯一の」「無類の」「特別な」という意味での「ユニーク」。
「ワタクシの」、「ワタクシによる」、「ワタクシのための」エイジングとでも言いましょうか。

ヴィンテージでもなければリゾルト等の流行りのブランドでもない。他の人から見たらなんてことはないジーパンかも知れません。でもワタクシにとっては他に類を見ない特別な存在のモノ。なんですよね。

や以前は66前期やビッグE、XX(ダブルエックス)といった本物のヴィンテージジーンズを何本も所有していました。 でも今はどれも手元にありません。手元にあるジーパンはこのLVCの1本のみ。購入価格は本物のヴィンテージジーンズの半分以下。

どこの誰が穿いたかわからないヴィンテージジーンズはお金さえ払えば簡単に買うことができます。 簡単に手に入れたものは手放すのも簡単でした。

4年超の歳月をかけて穿いたジーパンはこの1本のみ。世界中探してもどこにもありません。 全く同じモノがこの世には存在しない自分にとって特別なモノ。

大切に穿きたいと思っています。

それではユニークなエイジングの写真をご覧くださいまし。

リーバイスLVC_1955_Part41_1

  • リーバイスLVC_1955_Part41_1
  • リーバイスLVC_1955_Part41_2
  • リーバイスLVC_1955_Part41_3
  • リーバイスLVC_1955_Part41_4
  • リーバイスLVC_1955_Part41_5
  • リーバイスLVC_1955_Part41_6
  • リーバイスLVC_1955_Part41_7
  • リーバイスLVC_1955_Part41_8

リーバイスLVC_1955_Part41_2_1

  • リーバイスLVC_1955_Part41_2_1
  • リーバイスLVC_1955_Part41_2_2
  • リーバイスLVC_1955_Part41_2_3
  • リーバイスLVC_1955_Part41_2_4
  • リーバイスLVC_1955_Part41_2_5
  • リーバイスLVC_1955_Part41_2_6
  • リーバイスLVC_1955_Part41_2_7
  • リーバイスLVC_1955_Part41_2_8

> 続き『 購入から5年後の裾上げとアタリ出し加工(黄葉舎) 』を読む

「Levi's® LVC 501XX 1955年」を探す

Amazonpr

この記事を共有する

Articles to Read.

Post a Comment.

Private message

Title: Re: Levi's® LVC 50155-0116穿き込み 41 -第六章 普通に穿いて普通に洗濯 Part.7 ユニークなエイジング

Posted by shunten

コメント失礼します。

いつも楽しく拝見させていたいております。
Sさんのブログを見て僕も情報発信をしていきたいと思いブログを始めることにしました。
テーマとしては一般的な大学生の生活、ファッションをメインにしていきたいと思っています。

そこでもしよろしければリンクを張らせていただきたいと思います。
リンクすることで僕には無い、Sさんのアイテムへの細かいこだわり、ケアなどを大学生などの層にも知ってもらえると思います。(まだ影響力はありませんが)

ご検討のほどお願い申し上げます。

ACCESS RANKING.(2023年10月)

  1. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れDIY

  2. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円儲かりましたUP

  3. 白いTシャツの黄ばみを「熱湯」と「食器用洗剤」で落とすDIYDWN

  4. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DIYDWN

  5. 【裏技】Barbour(バブアー)のオイルドジャケットのオイル抜きに挑戦UP

  6. 嫁「本当にやめて!」Barbour(バブアー)のオイルドジャケットは本当に良いJKTなのか?UP

  7. ミズノのグローブオイルで革のコートを柔らかくするUP

  8. ビルケンシュトックのサンダル「ボストン」のフットベッドの洗い方 DIYDWN

  9. 【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDIY

  10. 10鬼ヒゲだけじゃない「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYUP

  11. 11色褪せ(色抜け、色落ち)したキャンバススニーカーをダイソーの油性マジック(ペイントマーカー)で補色DIYDWN

  12. 12【リペア】靴のつま先のゴムの剥がれをダイアボンド(ゴムのり)でリペア|ニューバランス、革靴ハーフラバーDIYDWN

  13. 13穿き込み開始から8年後のジーンズを洗濯して糊付けした方法と手順DIYDWN

  14. 14「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)UP

  15. 15【裏技】硬い革ジャンを柔らかくする「洗濯エイジング」UP

  16. 16L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたDIYDWN

  17. 17【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDIYUP

  18. 18ジーンズの膝が出てシルエットが崩れる問題解決UP

  19. 19Standard Products(スタンダードプロダクツ)by DAISO(ダイソー)靴磨き用「馬毛ブラシ」レビューDWN

  20. 20【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いDWN

SEARCH.
CALENDER.
  2023/12  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 11月(2)

2023年 09月(1)

2023年 08月(1)

2023年 05月(1)

2023年 04月(2)

2023年 03月(1)

2022年 12月(1)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(6)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(10)

2021年 12月(12)

2021年 11月(12)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(2)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...

ACCESS RANKING.(2023.10)

  1. ほぼダイソーで完璧な靴磨きDIY

  2. 1日45万円儲かりましたUP

  3. 白Tシャツの黄ばみ対策DIYDWN

  4. ジーンズのアタリ出し加工DIYDWN

  5. B社のオイルドJKTのオイル抜きに挑戦UP

  6. B社のオイルドJKTは良いJKTなのか?UP

  7. グローブオイルで革ジャンの手入れUP

  8. ビルケンフットベッドの洗い方 DIYDWN

  9. 革靴を確実に馴染ませる方法3つDIY

  10. 10「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYUP

  11. 11キャンバススニーカーの色褪せ補修DIYDWN

  12. 12スニーカーのつま先のゴムの剥がれ補修DIYDWN

  13. 13ジーンズの糊付け方法DIYDWN

  14. 14実は意味がない革靴にシューツリーUP

  15. 15硬い革ジャンを柔らかくする方法UP

  16. 16硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするDIYDWN

  17. 17ジーンズの黄ばみを落とす方法DIYUP

  18. 18ジーンズは膝が出る⇒直し方UP

  19. 19スタンダードプロダクツの馬毛ブラシDWN

  20. 20スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換DWN

SPECIAL FEATURE.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM