【エイジング】穿き込み開始から4年後のエイジングレポート|Levi's®(リーバイス) LVC 1955年復刻 50155-0116穿き込み #41

購入から4年が経過したLVC 1955年復刻
ここにきて、ユニークな変化があらゆる箇所に見られるようになってきました。
こんな事を言うと「やっぱりLVC(リーバイスヴィンテージクロージング)は変な色落ちしかしない」等というコメントが来そうですが違いますからね。
ユニーク=面白い、変わっているの意味ではありません。
本来の意味である「唯一の」「無類の」「特別な」という意味での「ユニーク」。
「ワタクシの」、「ワタクシによる」、「ワタクシのための」エイジングとでも言いましょうか。
ヴィンテージでもなければリゾルト等の流行りのブランドでもない。他の人から見たらなんてことはないジーパンかも知れません。でもワタクシにとっては他に類を見ない特別な存在のモノ。なんですよね。
や以前は66前期やビッグE、XX(ダブルエックス)といった本物のヴィンテージジーンズを何本も所有していました。 でも今はどれも手元にありません。手元にあるジーパンはこのLVCの1本のみ。購入価格は本物のヴィンテージジーンズの半分以下。
どこの誰が穿いたかわからないヴィンテージジーンズはお金さえ払えば簡単に買うことができます。 簡単に手に入れたものは手放すのも簡単でした。
4年超の歳月をかけて穿いたジーパンはこの1本のみ。世界中探してもどこにもありません。 全く同じモノがこの世には存在しない自分にとって特別なモノ。
大切に穿きたいと思っています。
それではユニークなエイジングの写真をご覧くださいまし。
> 続き『 購入から5年後の裾上げとアタリ出し加工(黄葉舎) 』を読む
「Levi's® LVC 501XX 1955年」を探す
Post a Comment.
Title: Re: Levi's® LVC 50155-0116穿き込み 41 -第六章 普通に穿いて普通に洗濯 Part.7 ユニークなエイジング
Posted by shunten
コメント失礼します。
いつも楽しく拝見させていたいております。
Sさんのブログを見て僕も情報発信をしていきたいと思いブログを始めることにしました。
テーマとしては一般的な大学生の生活、ファッションをメインにしていきたいと思っています。
そこでもしよろしければリンクを張らせていただきたいと思います。
リンクすることで僕には無い、Sさんのアイテムへの細かいこだわり、ケアなどを大学生などの層にも知ってもらえると思います。(まだ影響力はありませんが)
ご検討のほどお願い申し上げます。