KTルイストン コードバンレイヤーベルトの使用3年後レビュー|エイジングレポート
KTルイストン コードバンレイヤーベルト 3年後レビュー
KTルイストンのコードバンレイヤーベルトを購入してから3年が経過しましたのでレビューします。
contents
恥ずかしながら、仕事用(スーツ用)のベルトはこのコードバンベルト1本しか持っていません。 その為、使用は土日祝日を除くほぼ毎日。早速ですが、3年間ほぼ毎日使用、ガシ巻きしたコードバンベルトのエイジングフォトをご覧ください。
3年間ほぼ毎日酷使されたコードバンベルトのエイジング
コードバンの驚異の耐久性
最も負荷がかかる部分に非コードバン層があるBEAMS製のコードバンベルトを過去に使っていましたが、非コードバン層は他の部分(コードバン層)と比べて明らかに艶が無く、この部分からひび割れを起こしました。
赤で囲った部分が非コードバン層
以前使っていたBEAMSのコードバンベルト
[写真]ひび割れした非コードバン層
KTルイストンのコードバンレイヤーベルトは純粋なコードバンの部分を繋ぎ合わせていて非コードバン層の部分がありません。3年間毎日使っているので柔らかくなっていますが、革にしっかりとしたコシがあります。ひび割れはもちろんしていません。
手入れの頻度と方法
手入れはおおよそ盆と正月の年2回。
保革(艶出し)とコバの着色と色抜け対策。
- 【コバの着色】
→トコノールでベルトのコバの手入れ - 【保革と艶出し】
→ザ•ダイソーの馬油ハンドクリーム(108円)でベルトの手入れ - 【色抜け対策】
→サフィール レノベイティングカラークリームでベルトの補色
手入れの方法は上記の記事に記した通りなんですが、大まかに言うと
- トコノールでコバを着色
- サフィールのレノベイティングカラークリームで全体を補色
- イングリッシュギルド ビーズリッチクリームで艶出
という3ステップ。
バーガンディカラーと見間違える程色抜けしていますが、元の色はブラック。サフィールのレノベイティングカラークリーム(Amazon)を使えば元の色に戻ります。
手入れ前、手入れ後のビフォーアフター写真
手入れ前
手入れ後
手入れ前
手入れ後
手入れ前
手入れ後
手入れ前
手入れ後
Before After
価格
価格は20,000円(税抜)。
価格だけ見るとベルトとしては高額だと思う方が多いかもしれませんが、3年間毎日使い続けてもピンピンしている耐久性を考えればむしろリーズナブルな価格なのではないかと思います。
KTルイストンのコードバンレイヤーベルトは耐久性抜群の本当に良いベルトだ
毎日使用しても定期的にしっかりと手入れをすれば問題無く3年以上は使える事が証明されたKTルイストンのコードバンレイヤーベルト。
改めてコードバン素材は小物に向いている素材であると実感しました。 革小物の中でも特にベルトに関してはコードバン一択なのではないかと思います。
- 非コードバン層の部分が無い(少ない)もの
- 顔料仕上げ(染め)でないもの
を選ぶことが重要です。
ベルトを探している方は是非、「KTルイストンのコードバンレイヤーベルト」を候補に入れてみて下さい。
自信を持ってオススメします。
コードバン関連その他の記事
Post a Comment.
Title: AIさん
Posted by S
水膨れ跡等は無いですよ。
Title: Re: KTルイストン コードバンレイヤーベルトの使用3年後レビュー|エイジングレポート
Posted by AI
早速お答えいただきありがとうございます。
レノベイティングクリーム、どちらかというと顔料的な感じの質感になってしまうのかなと心配していましたが、そこまででもないようですね。安心しました。
水が苦手なコードバンですが、ベルトとして使っている中でやはり水ぶくれのように跡が残ってしまうことはありますか??
Title: AIさん
Posted by S
まだ現役バリバリで使っています。
数ヶ月に一回少量の靴クリームで手入れをしながら使っていますが、コードバン特有の艶は増していっている感覚があります。レノベイティングカラークリームは補色目的ですが、質感を損なうようなものではないので色が抜けたと感じた時にのみ使っています。
コードバンベルトは他にも良いものはあると思いますが、ktルイストンは間違いないと思います。
Title: Re: KTルイストン コードバンレイヤーベルトの使用3年後レビュー|エイジングレポート
Posted by AI
コードバンベルトの購入を検討している者として非常に参考になるブログです。
ありがとうございます。
その後、ベルトの経年変化はいかがでしょうか?
また、染めた後のコードバン特有の質感などは無くなってしまいましたか?