スタンスミスの靴紐(シューレース)は長い&太い|靴ひもドットコムのオーダー靴紐に交換 他オススメ3選|SLOG
¥1000 min trade: white
 

スタンスミスの靴紐(シューレース)は長い&太い|靴ひもドットコムのオーダー靴紐に交換 他オススメ3選

01 / 18 , 2020 UP Shoes Custom Comment : 0

アディダス_スタンスミス靴紐_シューレース交換1

アディダス スタンスミスの靴紐(シューレース)交換

2017年の夏に購入してから2年半、数える程しか履いていないアディダスのスタンスミス。
履いていてもどこかしっくりこないのはシューレース(靴紐)に原因があるのではないかと思い、交換することにしました。

スタンスミスだけではではなく、

  • アディダスの「スーパースター」
  • コンバースの「オールスター」

といった同じタイプ(平紐)の靴紐(シューレース)が付けられたローカットのスニーカーであれば対応可能な4種類の靴紐

  • 靴ひもドットコム
  • ゲタバコ
  • ダイソー
  • アクティカ×akiico

を紹介しています。

スタンスミス純正のシューレースは太くて長い

スタンスミスの純正の靴紐(購入当初に付属している靴紐)は幅が約8mmで長さが140cm。
靴だけを見ても、他人が履いているのを見ても特に何も感じないのですが、自分が履いた状態で足元を見ると紐の太さが気になってしまいます。
さらに紐が長いので蝶結びをした部分が歩く度に上下左右にプランプラン踊ってしまう。これも交換しようと思った要因の一つです。

靴ひもドットコムで長さ130cm×幅5mmでオーダー

「太すぎず細すぎない」、「長すぎず短すぎない」、幅5mm程度、長さ130cmの靴紐(シューレース)に付け替えたいというわがままな希望を叶えてくれる靴紐(シューレース)は一つしか思いつきません。

「靴ひもドットコム」です。

色や素材は勿論、丸紐、 平紐、スニーカー用・革靴用・ミリタリー・ワークブーツ用等々、多種多様な選択が可能で紐の先も通常のプラスチックではなく3種類(ゴールド、シルバー、ニッケル)の金属の中から選んでの変更が可能。長さも1cm単位で変更可能。

スペック・価格

アディダス_スタンスミス靴紐シューレース交換靴ひもドットコム

  • 紐本体:革靴用 蝋引きタイプ (990円)
  • 幅(太さ):5.5mm
  • 長さ:130cm(110cm以上で +370円)
  • 素材:コットン100%
  • オプション①:金属セル(+330円)
  • オプション②:蜜蝋加工(+330円)
  • 金額合計:2,020円

史上最高級のオーダー靴紐(シューレース)が完成

スニーカー用ではなく革靴用の5.5mm幅を選択。
理由は、スニーカー用は素材がポリエステルなのに対し革靴用はコットン100%。 ポリエステル素材では恐らく味わうことができないエイジングに期待してコットン素材にしました。

紐先の金属セルはシルバーを選択、オプションで日本ミツバチの蜜蝋のみを使用して紐全体に蜜蝋を塗り込む「蜜蝋加工」を追加。これにより、「耐久性の向上」+「蝋引き靴紐の解け易さを解消」の効果が期待できます。 これ以上ない程こだわった結果、価格は靴紐(シューレース)史上最高級レベルの2,020円(税込)になってしまいました。

 今回オーダーしたものと同じスペック(長さ130cm、幅5.5mm)の靴紐(シューレース)がAmazonさんで既製品として購入できるようになっていました。みつ蝋、シルバー金属セルの有/無は選択できます。みつ蝋/金属セル有で価格は1,728円です。(2021年6月追記)Amazon

スタンスミス純正靴紐(シューレース)との比較

アディダス_スタンスミス靴紐_シューレース交換2

[写真上]靴ひもドットコム(5.5mm)
[写真下]スタンスミス純正(8mm)

アディダス_スタンスミス靴紐_シューレース交換3

[写真左]スタンスミス純正(長さ:140cm)
[写真右]靴ひもドットコム(長さ:130cm)

アディダス_スタンスミス靴紐_シューレース交換4

[写真]スタンスミス純正(幅:8mm)

アディダス_スタンスミス靴紐_シューレース交換5

[写真]靴ひもドットコム(幅:5.5mm)

両足とも靴ひもドットコムに付け替えました。

アディダス_スタンスミス靴紐_シューレース交換6

[写真]靴ひもドットコム装着

メリットとデメリット

メリット

  • 見た目がスッキリ&スマート
  • 結び目がほどけ難い

デメリット

  • 価格が高い
  • 蜜蝋で手がべちゃつく

白い紐から白い紐に変えたので劇的な変化はありませんが、紐の「幅が狭くなったこと」、「長さが短くなって結び目の部分がコンパクトになったこと」で見た目がスッキリしてよりスマートになった印象です。ガンガンガシガシ履いていきたいと思います。

表面に塗られた蜜蝋は「紐が解けにくい」+「蝶結びをした部分が歩く度に踊らない」というメリットがありますが、紐を結ぶ時に手に蜜蝋が移り、「若干、手がべたつく」というデメリットがあります。

元々蝋引きの紐なので、ある程度はしっかりコシもあるので、オプションで付けた「蜜蝋加工」は無くても良かったかもしれません(笑)。(蜜蝋のオプションは330円)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

革靴用 ロー引き靴ひも コットン 平ひも・5.5mm...
価格:1700円(税込、送料別) (2020/1/18時点)

スタンスミスに合う 他のブランドの靴ひも

靴ひもドットコムで購入した後に気付いたのですが、スタンスミスに合いそうな靴紐(シューレース)を探してみると他にも安くて良い感じのものがありました。

  • ② GETABACO(ゲタバコ)

    「スニーカーファッションをより楽しく、よりお洒落に。」というブランド理念を掲げ、シューレースを中心にパーカーや靴下、Tシャツなどを販売しています。

    長さは120cmで素材はコットン100%。
    金属セル付きで価格は1,000円。


  • ③ DAISO(ダイソー)伸びる靴ひも

    スタンスミス_ダイソー伸びる靴紐

    [写真]ダイソー 「伸び~る靴ひも」(長さ:120cm)

    ダイソーのゴムでできた伸びる靴紐。その名も「伸び~る靴ひも」。太さは8mmでスタンスミス純正と同じ太さですが、長さが120cmなのでちょうど良い長さ。純粋に「スタンスミスの靴紐(シューレース)が長いから変えたいんだ」という人にはこのダイソーの伸びる靴紐が1番よいかもしれません。

    スタンスミス_靴紐_シューレースダイソー1

    • スタンスミス_靴紐_シューレースダイソー1

    • スタンスミス_靴紐_シューレースダイソー2

    スタンスミス本体の白とも合っていて見た目の違和感も全くなく、ゴムであることを感じさせません。脱ぎ履きする際に紐を「解く」&「結ぶ」をしなくて良いのでめちゃくちゃ楽。フィット感の調整はできませんが、ファッションスニーカーとしての使用(普通に歩くだけ)であれば全く問題ありません。価格はもちろん100円です。

スタンスミスにダイソーの伸びる靴紐を付けてみた( Youtube動画)

④アクティカ 100%コットンシューレース(akiico 田中亜希子さんコラボ)

アクティカ_スタンスミス2

[写真]アクティカ×akiico(Amazon

その後、全くというわけではありませんが月に1回履くか履かないかという程度で数少ない手持ちの靴の中ではダントツで履いていない1足であることは変わりありません。

スタンスミスシューレース_ヴィンテージカスタム

[写真右]ソールのヴィンテージカスタム

先日、ソールを黄ばませたことにより、スニーカー本体は味のある雰囲気になりましたが、靴紐(シューレース)が真っ白なのでバランスが悪い。(コメントでもいただきました。)そこで生成り色のシューレースに交換してみました。

購入したのはアクティカ×akiicoのコットン100%シューレース。通常価格が550円と良心的な価格のところ、Amazonプライムデー開催中に購入したので300円台で入手することができました。

アクティカ×akiicoシューレース装着後(写真:左のみ)

スタンスミス_シューレース_アクティカ_akiico1

  • スタンスミス_シューレース_アクティカ_akiico1
  • スタンスミス_シューレース_アクティカ_akiico2

アクティカ×akiicoシューレース詳細

  • 長さ:120cm
  • 太さ:5mm
  • 素材:コットン100%
  • 価格:550円(Amazon

黄ばんだソールの色に合わせることでまとまりが出て、引き締まった表情に変わりました。白もあるので真っ白なスタンスミスをお持ちの方はそちらをお選びください。高級感こそありませんが、「長さ」も「太さ」も丁度良く、これまでで一番合っているような気がしています。スニーカーの紐に高級感は不必要でした。

スタンスミスの靴紐(シューレース) まとめ

「高い耐久性」と「ほどけにくい」というメリットをうたい文句に、蝋引き処理してある靴紐が増えていますが、実際に使ってみるとそのメリットを実感することはほとんどありません。先端が金属であることで最初の内は満足感がありますが、歩いていると重みがあるので靴紐が上下左右に踊ってしまいます。高ければいいというものではないということが良くわかりました。

スニーカーの靴紐に関しては低価格な「ダイソー」、「アクティカ」がオススメです。

スタンスミス関連の記事

Articles to Read.

02  27 , 2023

Post a Comment.

Private message

ACCESS RANKING.(2023年2月)

  1. PR最大70%OFF|リーバイス®アウトレット

  2. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れ

  3. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円勝ちましたUP

  4. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DWN

  5. PR旅行に行くなら「楽天トラベル」クーポンがお得!

  6. 嫁「本当にやめて!」Barbour(バブアー)のオイルドジャケットは本当に良いJKTなのか?UP

  7. 【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDWN

  8. 【裏技】Barbour(バブアー)のオイルドジャケットのオイル抜きに挑戦

  9. ミズノのグローブオイルで革のコートを柔らかくするDWN

  10. 【裏技】硬い革ジャンを柔らかくする「洗濯エイジング」DWN

  11. PRドクターマーチン/Dr.Martens - 【公式】オンラインショップ

  12. 【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いUP

  13. 10フリースの埃を取る簡単な方法 4選

  14. 11「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)UP

  15. 12【簡単】スタンスミスのスニーカーをヴィンテージカスタムUP

  16. 13【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDWN

  17. 141909 シュプリームデラックスは最悪のインチキ商品DWN

  18. 15穿き込み開始から8年後のジーンズを洗濯して糊付けした方法と手順穿き込み開始から8年後のジーンズを洗濯して糊付けした方法と手順UP

  19. 16【ダサい?】パラブーツ シャンボードは良い靴なのか?DWN

  20. 17【根性】チャールズパッチで7年愛用のひび割れた革靴をリペアUP

  21. 18L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたUP

  22. 19革靴の羽根の開き具合考|閉じても開き過ぎてもダメUP

  23. 20【裏技】革財布の手入れに100均のあかすりミトンが使えるNEW

  24. PRL.L.Bean公式|トートバッグ等 SALE中

SEARCH.
CALENDER.
  2023/03  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 03月(2)

2022年 12月(2)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(7)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(11)

2021年 12月(12)

2021年 11月(14)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(3)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...
ad

ACCESS RANKING.(2023.2)

  1. PR最大70%OFF|リーバイス®アウトレット

  2. ほぼダイソーで完璧な靴磨き

  3. 1日45万円勝ちましたUP

  4. ジーンズのアタリ出し加工DIYDWN

  5. PR旅行に行くなら「楽天トラベル」クーポンがお得!

  6. BarbourのオイルドJKTは良いJKTなのか?UP

  7. 革靴を確実に馴染ませる方法3つDWN

  8. BarbourのオイルドJKTのオイル抜きに挑戦

  9. グローブオイルで革ジャンの手入れDWN

  10. 硬い革ジャンを柔らかくする方法DWN

  11. PRドクターマーチン/Dr.Martens - 【公式】オンラインショップ

  12. スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換UP

  13. 10フリースの埃を取る方法 4選

  14. 11実は意味がない革靴にシューツリーUP

  15. 12スタンスミスをヴィンテージカスタムUP

  16. 13ジーンズの黄ばみを落とす方法DWN

  17. 14コロニル1909 シュプリームDXはインチキDWN

  18. 15ジーンズの糊付け方法UP

  19. 16パラのシャンボードは良い靴なのか?DWN

  20. 17チャールズパッチで革靴をリペアUP

  21. 18硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするUP

  22. 19革靴の羽根の開き具合考UP

  23. 20革財布の手入れ艶出しにダイソーのあかすりミトンNEW

  24. PRL.L.Bean公式|トートバッグ等 SALE中

FEATURED POST.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM