【買ったモノ】SEIKO シャリオ (セイコー Chariot) SCXP119|故スティーブジョブズ愛用モデル

[写真左]オールドインター
[写真右]SEIKO シャリオ
腕時計 SEIKO Chariot(セイコーシャリオ)を購入しました。
購入した理由は下記の3点。
- 雨の日用の時計が必要だった
- スティーブ・ジョブズが愛用
- ヤフオクで格安で出品されていた
SEIKO シャリオ 購入の理由①
雨の日用の腕時計が必要だった

[写真]IWC アンティーク時計
(通称:オールドインター)
少し前に、アンティークのIWC(international watch company,インターナショナルウォッチカンパニー)の腕時計(通称:オールドインター)を購入したのですが、精度抜群で見た目もめちゃくちゃカッコイイ。購入後に調べてみるとオールドインターの代名詞ペラトン自動巻きの最終型「cal.854b」という良モデル。
価格もそこそこ高額なので、これは大事にしたいなあということで、湿度が高い雨の日専用の別の時計を購入しようと探していました。
(※アンティーク時計は湿度が高い雨の日の使用はNG)
雨の日用なので「クォーツ(電池式)」かつ「安価なモノ」という条件で探していました。
SEIKO シャリオ 購入の理由②
スティーブ・ジョブズが愛用
ネットをウロウロしていた時に、生前のスティーブ・ジョブズが「SEIKO(セイコー)」の「シャリオ」というクォーツ式の腕時計を愛用していたという情報を入手。

[写真]スティーブジョブズの腕時計
本当のジョブズアップル信者にとってのベスト腕時計はアップルウォッチじゃなくて、SEIKOシャリオの黒フレーム33mmモデル(ジョブズ愛用)なのです。ナノ・ユニバース復刻品ももう手に入りづらくて泣いてます。
— Rakutenmini定価購入マン (@rakutenmini_tk) July 7, 2020
Appleユーザーではなく、スティーブ・ジョブズに特段の思い入れはありませんでしたが、あのスティーブが愛用していたのならきっと良いものに違いない。

[写真]限定発売1982本中の937
オリジナルの発売は1980年で、ナノユニバースの企画で1982本限定での復刻版が2018年に発売。ヤフオクで探してみると、さすがにオリジナルはありませんでしたが、復刻版の出品がいくつかあり、プレミア価格(定価の3倍以上)を付したものもあれば、定価を下回る価格でスタートしているものもあるという状況。
SEIKO シャリオ 購入の理由③
ヤフオクで格安出品されていた
スティーブが実際に愛用していたモデルのカラーではありませんが、復刻版発売当時の定価20,000円を下回る格安で出品(中古美品)されていたものを落札(12,000円)することができました。

実際に着用してみた写真です。 良い意味で、着用していることを感じさせない着用感。(薄い&小さい&軽い)

[写真]NATOベルト装着
デザイン性は抜群で、革ベルト(純正)でもナイロンストラップ(NATOベルト)でもOK、加えてオンオフ兼用可、冠婚葬祭使用可能なデザインです。雨用に購入しましたが、もちろん晴れの日でも可。
アップルウォッチと違い、時間の確認しか出来ませんが「SEIKO シャリオ」はオススメです。
ナノ・ユニバースの復刻版に限ってはケースサイズ37.5mmと33mmの2種類があり、大きい方をメンズサイズ、小さい方をレディースサイズとして発売されたそうですが、オリジナルは33mmのみの展開だったそうです。写真を見る限りジョブズのそれも小さめ(33mm程度)に見えます。
関連記事
![]()
Post a Comment.
Title : Re: 【買ったモノ】SEIKO シャリオ (セイコー Chariot) SCXP119|故スティーブジョブズ愛用モデル
Posted by デッツM
ブルガリのHFコラボモデルに若干似ていますね。
https://media.wwdjapan.com/wp-content/uploads/2020/10/08092817/201008_-BVLGARI_HF_02.jpg