¥1000 min trade: white
 

スーツ(スラックス)の破れ(穴)は目立たない「かけつぎ」で修理|かけつぎの料金 ママのリフォームの場合

12 / 20 , 2020 UP Other Repair Comment : 2

スーツ穴_修理かけつぎ修理

スラックス(スーツ)の破れ(穴)を目立たない「かけつぎ」で修理

スーツのスラックスの破れを修理しました。
破れた箇所は左足膝外側部分、約1.5cm縦に裂けています。

修理箇所が目立たない

  • かけつぎ(かけはぎ)

という方法で修理をしてもらいました。

かけつぎとは

衣類にできたキズや虫穴を、元に近い状態へ修復する技術のことをいいます。同製品の生地や糸を使用し手作業のみで修復していくため、非常に高度な技術が求められますが、数ある修理方法の中で最も綺麗に仕上がる方法だといわれています。

職人の高齢化に伴いかけつぎができる人は年々減っており、全国的に貴重な技術となっています。 ※かけつぎ(関西での呼び名)とかけはぎ(関東での呼び名)は同義です。

引用:かけつぎ(かけはぎ)とは|紬かけつぎ店

かけつぎの料金(ママのリフォーム)

スーツの穴_修理_かけつぎ修理_ママのリフォームロゴ

利用した店舗はいつもお世話になっている、近所の「ママのリフォーム」。株式会社ツヅキが全国展開する洋服のお直し専門店。イオン系列なのでイオン系のショッピングモールには大体入っています。価格は10,000円(税抜)でした。

ママのリフォーム かけつぎの料金システム

スーツ穴_修理_かけつぎ修理_ママのリフォーム料金_領収証

前払で2,000円を支払い、約1週間後、見積り価格提示後に修理する/しないを決めることが出来ますが、修理しないことを選択しても前払した2,000円は戻ってきません。

修理完了後にトータル金額(10,000円)から前払金額(2,000円)を引いた8,000円を支払いました。「かけつぎ」は高額修理になるのでこのようなシステムになっているようです。

用意したもの

スーツ穴_修理_かけつぎに使った生地

[写真]裾上げ時の生地の切れ端

スラックス(スーツ)購入時に裾上げをした際の「切れ端」を持ち込みました。
切れ端は無くても出来ないことはないそうですが、同じ素材(糸)を使うことで「より目立たない仕上がり」になるのだそうです。

納期

通常、「ママのリフォーム」では、軽微な修理なら1週間程度で仕上がりますが、「かけつぎ」は依頼した店舗ではなく、専門の工場で行うとのこと。依頼をしてから仕上がりまで丁度2週間でした

かけつぎ後の写真

スーツの破れ(穴) かけつぎ前

スーツ穴_修理__スラックスのかけつぎ修理_修理前

[写真]かけつぎ前の穴が開いている状態

スーツの破れ(穴) かけつぎ前

スーツ穴_修理__スラックスのかけつぎ修理_修理前

[写真]かけつぎ前 完全に裂けている状態

スーツの破れ(穴) かけつぎ後(表)

スーツ穴_修理__スラックスかけつぎ後_表

[写真]かけつぎ後 実際に見ても修理跡が全くわからない

スーツの破れ(穴) かけつぎ後(裏)

スーツ穴_修理__スラックスかけつぎ後_裏

[写真]かけつぎ後 裏を見ると修理箇所がわかる

スーツの破れ(穴) かけつぎ Before After

スーツ穴_修理_かけつぎ穴修理BeforeAfter

[写真]左:修理前 右:修理後

スラックス(スーツ)の破れ(穴)の「かけつぎ修理」まとめ

特に高級な訳ではなく、思い入れがある訳でもないスーツのスラックス。グリーレーベルリラクシング(byUNITED ARROWS)製のスーツでスラックス単体での価格は15,000円程度。その修理に10,000円を支払うのは少し気が引けましたが、修理箇所がわからないレベルの完璧な仕上がりを見て、やって良かったと心の底から思いました。(GLLではシーズンごとに商品が入れ替わる為、同じものが買えない=ジャケットが無駄になるという理由もあり)

「かけつぎ」で出来る修理には、今回のスーツの「カギ裂き穴」だけでなく、

  • 擦れて薄くなった部分やタバコの「焼け跡」
  • Tシャツやスウェットの虫食い穴
  • ジーンズの穴

等でも修理が可能とのこと。

洋服に穴が空いてしまった場合に直ぐに捨てるのではなく「かけつぎ」が出来る修理店に持ち込んでみてはいかがでしょうか。ママのリフォームのかけつぎ修理はご覧の通り完璧です。オススメです。

楽天市場で「かけつぎ ができる修理店」を探す

05  30 , 2022

Post a Comment.

Private message

Title: pai_ai_aiさん>

Posted by S

コメントありがとうございます。
リペアの目的は直して使い続けることなので目立たないような方法を選んでいるつもりですが、確かにチャールズパッチはそうなっていないですね。
パテ埋め、かけつぎは綺麗に直せていると思いますが目立っていますか?
補足ですがスラックスは15,000円、2パンツで購入しており、スーツとして上下セットで総額は70,000円程度です。

> さすがに15,000円のスーツに10,000円かけるとは。。私ならしない。。
>
> しかし…チャールズパッチで目立つ処置。カカトの傷にはパテ埋め。そして今回。一体全体、傷を目立たなくさせたいのかはたまたその逆か。。

Title: Re: 【リペア】スーツ(スラックス)の破れを「かけつぎ」で修理した|ママのリフォーム

Posted by pai_ai_ai

さすがに15,000円のスーツに10,000円かけるとは。。私ならしない。。

しかし…チャールズパッチで目立つ処置。カカトの傷にはパテ埋め。そして今回。一体全体、傷を目立たなくさせたいのかはたまたその逆か。。

ACCESS RANKING.(2023年8月)

  1. 白いTシャツの黄ばみを「熱湯」と「食器用洗剤」で落とすDIYUP

  2. ビルケンシュトックのサンダル「ボストン」のフットベッドの洗い方 DIYDWN

  3. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れDIY

  4. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円勝ちましたDWN

  5. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DIY

  6. 【リペア】靴のつま先のゴムの剥がれをダイアボンド(ゴムのり)でリペア|ニューバランス、革靴ハーフラバーDIYUP

  7. L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたDIYDWN

  8. 色褪せ(色抜け、色落ち)したキャンバススニーカーをダイソーの油性マジック(ペイントマーカー)で補色DIY

  9. 【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いDWN

  10. 10Standard Products(スタンダードプロダクツ)by DAISO(ダイソー)靴磨き用「馬毛ブラシ」レビューUP

  11. 11「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)DWN

  12. 12【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDIYUP

  13. 13腕時計ベルト NATO ナイロンストラップの洗い方 他手入れの方法UP

  14. 14【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDIY

  15. 15【簡単】スタンスミスのスニーカーをヴィンテージカスタムDIY

  16. 16L.L.Beanのトートバッグが柔らかくなりすぎたので硬くしたDIY

  17. 17鬼ヒゲだけじゃない「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYDWN

  18. 18穿き込み開始から8年後のジーンズを洗濯して糊付けした方法と手順DIYDWN

  19. 19嫁「本当にやめて!」Barbour(バブアー)のオイルドジャケットは本当に良いJKTなのか?UP

  20. 20【裏技】革靴の縫い目の糸(ステッチ)がほつれてしまった時の対応UP

SEARCH.
CALENDER.
  2023/09  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 08月(1)

2023年 05月(2)

2023年 04月(2)

2023年 03月(1)

2022年 12月(1)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(6)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(10)

2021年 12月(12)

2021年 11月(12)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(2)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...

ACCESS RANKING.(2023.8)

  1. 白Tシャツの黄ばみ対策DIYUP

  2. ビルケンフットベッドの洗い方 DIYDWN

  3. ほぼダイソーで完璧な靴磨きDIY

  4. 1日45万円勝ちましたDWN

  5. ジーンズのアタリ出し加工DIY

  6. スニーカーのつま先のゴムの剥がれ補修DIYUP

  7. 硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするDIYDWN

  8. キャンバススニーカーの色褪せ補修DIY

  9. スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換DWN

  10. 10スタンダードプロダクツの馬毛ブラシUP

  11. 11実は意味がない革靴にシューツリーDWN

  12. 12革靴を確実に馴染ませる方法3つDIYUP

  13. 13NATOストラップの洗い方DIYUP

  14. 14ジーンズの黄ばみを落とす方法DIY

  15. 15スタンスミスをヴィンテージカスタムDIY

  16. 16L.L.Beanのトートバッグを硬くする方法DIY

  17. 17「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYDWN

  18. 18ジーンズの糊付け方法DIYDWN

  19. 19BarbourのオイルドJKTは良いJKTなのか?UP

  20. 20革靴のステッチほつれ時の対応DIYUP

SPECIAL FEATURE.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM