【リペア】ダッフルコート(グローバーオール)の麻紐(革紐、トグルボタン)が切れたので修理をした|ママのリフォーム 料金

01 / Other Repair Comment : 1

ダッフルコートトグルボタン(麻紐、革紐)修理

ダッフルコートの麻紐の修理(交換)

愛用品のダッフルコートの麻紐が切れたので修理しました。

ダッフルコート トグルボタン(麻紐)修理前の写真

古着屋で購入してから10年近く着用しています。

トグルボタンのループ4箇所のうち1箇所がちぎれかかっていて、残りの3箇所が完全にちぎれています。(ボタンを留めたまま乾燥機で回してしまったのが原因)
実はこの状態で2年ほど着用していましたが、この度修理することにしました。

ダッフルコートボタン(麻紐、革紐)修理前_2

[写真]トグルボタンのループ麻紐4箇所中3箇所が切れている

gloverallダッフルコートトグルボタン麻紐(革紐)修理前_2

[写真]トグルボタンのループ麻紐切れ

gloverallダッフルコートトグルボタン麻紐(革紐)修理前_3

[写真]トグルボタンのループ麻紐切れそう

トグルボタンの修理にかかった費用

手芸屋で麻紐を買ってセルフリペアをしようと思っていたのですが、同じようなタイプのものがないので困っていたところ、グローバーオールの公式ページで純正のトグルボタンセットが販売されているのを発見。

ダッフルコートトグルボタン(麻紐、革紐)修理

ダッフルコートトグルボタン(麻紐、革紐)修理3

ダッフルコートトグルボタン(麻紐、革靴)修理2

[画像]公式GLOVERALL 注文画面

GLOVERALL(グローバーオール)の純正トグルボタンセットはトグルボタン4個と麻紐(長さ50cm、太さ6mm)が8本で1,500円。送料は1,050円。麻紐部分が革(レザー)のタイプもありました。

グローバーオール純正品でもロゴ等が入っている訳ではなく、麻紐も手芸品店で販売されているものと同じ見た目と質感なのでこだわりが無ければ安価な市販品を使うのがコスパ面が考えても良いのではないかと感じました。ブランドにこだわりが無い場合でも、納得の仕上がりにする為には、好みの「色」と「太さ」の麻紐(革紐)を購入する必要があります。

修理作業はママのリフォームに依頼

せっかくグローバーオール純正の麻紐が手に入ったので、綺麗に仕上げてもらおうと考え、プロにお願いすることにしました。
修理を依頼したのはいつもお世話になっている「ママのリフォーム」。

ママのリフォームロゴ

「ママのリフォーム」にグローバーオールで購入した麻紐を持ち込みました。
作業料金は1箇所700円(税抜)。
トグルボタン側の麻紐の交換もお願いしたので結局全ての箇所が交換になりました。作業料金は8箇所合計で「5,600円」でした。

ダッフルコート トグルボタン(麻紐)の修理費用

  • トグルボタンと麻紐のセット 1,500円
  • 上記送料 1,050円
  • ママのリフォーム作業料金 5,600円(@700円×8か所)
  • 合計:8,150円

ダッフルコート トグルボタン(麻紐)修理後の写真

ダッフルコート_ボタン_(麻紐、革靴)修理_1

  • ダッフルコートボタン(麻紐、革靴)修理_1

  • ダッフルコート_ボタン_(麻紐、革紐)修理_2

  • ダッフルコート_ボタン_(麻紐、革紐)修理_3

Before After

ダッフルコートボタン(麻紐、革紐)修理BeforeAfter

[写真]上:Before 下:After

ダッフルコートボタン(麻紐、革紐)修理BeforeAfter2

[写真]上:Before 下:After

いつも衣類関係のリペアをお願いするママのリフォームは、熟練した技術を持つ女性の方が「丁寧」かつ「スピーディー」かつ「リーズナブルな価格」かつ「理想の仕上がり」にしてくれます。全国での300超もの店舗を展開しているので、あなたの住む街にも恐らくあります。オススメです。本記事最下部の「ママのリフォーム 関連記事」をご覧ください。

ダッフルコートの麻紐修理まとめ

ダッフルコートボタン(麻紐、革紐)修理BeforeAfter2

老若男女問わず所有している人が多いダッフルコート。ボタンが壊れてしまったから着なくなったという人も多いのではないかと思います。自分で修理することもできますが、専門店に依頼することでわずかな手間と費用で修理することが出来ました。

手持ちのアウターの中で1番の防寒性があるグローバーオールのダッフルコート。
極厚のウール生地&膝上丈なので真冬でも寒さを感じることはありません。

極厚のウールは簡単にヘタレることはなく麻紐が切れたら純正パーツで修理が可能。
長く使えるヘビーアウターを探している方は「グローバーオールのダッフルコート」、オススメです。
使用する本人次第ですが、「一生モノ」となるポテンシャルを持ったアイテムであることは間違いありません。


ダッフルコート以外のリペア(ママのリフォーム)関連記事

Amazonpr

この記事を共有する

Articles to Read.

Post a Comment.

Private message

Title: Re: 【リペア】ダッフルコートの麻紐(トグルボタン)が切れたので修理をした|GLOVERALL(グローバーオール)

Posted by ニック

物を大事にされる方ですね。
参考になります。

ACCESS RANKING.(2023年10月)

  1. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れDIY

  2. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円儲かりましたUP

  3. 白いTシャツの黄ばみを「熱湯」と「食器用洗剤」で落とすDIYDWN

  4. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DIYDWN

  5. 【裏技】Barbour(バブアー)のオイルドジャケットのオイル抜きに挑戦UP

  6. 嫁「本当にやめて!」Barbour(バブアー)のオイルドジャケットは本当に良いJKTなのか?UP

  7. ミズノのグローブオイルで革のコートを柔らかくするUP

  8. ビルケンシュトックのサンダル「ボストン」のフットベッドの洗い方 DIYDWN

  9. 【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDIY

  10. 10鬼ヒゲだけじゃない「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYUP

  11. 11色褪せ(色抜け、色落ち)したキャンバススニーカーをダイソーの油性マジック(ペイントマーカー)で補色DIYDWN

  12. 12【リペア】靴のつま先のゴムの剥がれをダイアボンド(ゴムのり)でリペア|ニューバランス、革靴ハーフラバーDIYDWN

  13. 13穿き込み開始から8年後のジーンズを洗濯して糊付けした方法と手順DIYDWN

  14. 14「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)UP

  15. 15【裏技】硬い革ジャンを柔らかくする「洗濯エイジング」UP

  16. 16L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたDIYDWN

  17. 17【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDIYUP

  18. 18ジーンズの膝が出てシルエットが崩れる問題解決UP

  19. 19Standard Products(スタンダードプロダクツ)by DAISO(ダイソー)靴磨き用「馬毛ブラシ」レビューDWN

  20. 20【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いDWN

SEARCH.
CALENDER.
  2023/12  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 11月(2)

2023年 09月(1)

2023年 08月(1)

2023年 05月(1)

2023年 04月(2)

2023年 03月(1)

2022年 12月(1)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(6)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(10)

2021年 12月(12)

2021年 11月(12)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(2)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...

ACCESS RANKING.(2023.10)

  1. ほぼダイソーで完璧な靴磨きDIY

  2. 1日45万円儲かりましたUP

  3. 白Tシャツの黄ばみ対策DIYDWN

  4. ジーンズのアタリ出し加工DIYDWN

  5. B社のオイルドJKTのオイル抜きに挑戦UP

  6. B社のオイルドJKTは良いJKTなのか?UP

  7. グローブオイルで革ジャンの手入れUP

  8. ビルケンフットベッドの洗い方 DIYDWN

  9. 革靴を確実に馴染ませる方法3つDIY

  10. 10「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYUP

  11. 11キャンバススニーカーの色褪せ補修DIYDWN

  12. 12スニーカーのつま先のゴムの剥がれ補修DIYDWN

  13. 13ジーンズの糊付け方法DIYDWN

  14. 14実は意味がない革靴にシューツリーUP

  15. 15硬い革ジャンを柔らかくする方法UP

  16. 16硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするDIYDWN

  17. 17ジーンズの黄ばみを落とす方法DIYUP

  18. 18ジーンズは膝が出る⇒直し方UP

  19. 19スタンダードプロダクツの馬毛ブラシDWN

  20. 20スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換DWN

SPECIAL FEATURE.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM