¥1000 min trade: white
 

クロケット&ジョーンズ(Crockett & Jones)の「コノート2」が発売 |LAT379

06 / 22 , 2021 UP Unclassified Comment : 1
connaught2.png

クロケット&ジョーンズ コノートの「2」が発売

少し古い情報なのかもしれませんが、
ワタクシも所有しているクロケット&ジョーンズ コノートに新しいモデル「コノート2」が発売されたようです。

CONNAUGHT2|- Crockett & Jones ‐

初代 「CONNAUGHT」 の緩やかなラウンドトゥ、ショートノーズの伝統的なトゥシェイプはそのままに、土踏まずを絞り、ヒールカップを小さくし、内振りに設定する事で、フィット感とフォーマルな印象を高めた、ラスト 「379」 を使用しています。上質なカーフ素材、ベーシックな5アイレットの仕様は変わっていませんが、ラストの変更に伴い、キャップのデザインを小さくする等、全体的にシャープなデザインに再構築されています。

アウトソールには、柔らかなゴム質と優れたグリップを発揮する、英国ハルボロラバー社のラバーソール 「シティソール」 を採用し、上品な印象と使い勝手の良さを兼ね備えています。

ブランドを代表する定番モデル 「CONNAUGHT」 を、高いフィット感とスマートなデザインでアップデートさせた、英国クラシックの新しい形を表現したモデルです。

CRISPIN(クリスピン) -1952年創業の靴専門店-

初代コノートからの主な変更点

  • ラストが「236」から「379」に変更
  • 「ハーフソック仕様」から「フルソック仕様」に変更
  • 「レザーソール」から「ラバーソル(シティソール)」に変更

シルエット比較

クロケット&ジョーンズ_コノート

  • クロケット&ジョーンズ_コノート
  • クロケット&ジョーンズ_コノート2_1
  • クロケット&ジョーンズ_コノート_2
  • クロケット&ジョーンズ_コノート2_2

トゥの形状比較

クロケット&ジョーンズ_コノート_3

  • クロケット&ジョーンズ_コノート_3
  • クロケット&ジョーンズ_コノート2_3

初代コノートに使用されているラスト「236」は1961年に誕生し、2019年に「379」へアップデートされました。ショートノーズ、エッグトゥは236のまま、フィッティングが向上されている木型のようです。ラバーソールに変更されているのも実用的です。

下記クロケット&ジョーンズのHPに、メンズコレクション(現行品)21種類の木型とそのモデルが掲載されています。

価格は83,600円(税込)
(初代)コノートも引き続き製造/販売される予定だそうです。

他のブランドでもありそうで探してみると意外と無いショートノーズ&エッグトゥ。探されている方は一度「コノート」の「初代(LAST236)」もしくは「2(LAST379)」を手に取ってみてはいかがでしょうか。Amazonさんでは試着後の返品が30日間送料無料となっております。

クロケット&ジョーンズ コノートその他の記事

04  05 , 2023

Post a Comment.

Private message

Title: Re: クロケット&ジョーンズの「コノート2」が発売 |CROCKETT&JONES 

Posted by ニック

お持ちのコノートのエイジングが見たいです。写真のアップロードお願いします。

ACCESS RANKING.(2023年8月)

  1. 白いTシャツの黄ばみを「熱湯」と「食器用洗剤」で落とすDIYUP

  2. ビルケンシュトックのサンダル「ボストン」のフットベッドの洗い方 DIYDWN

  3. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れDIY

  4. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円勝ちましたDWN

  5. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DIY

  6. 【リペア】靴のつま先のゴムの剥がれをダイアボンド(ゴムのり)でリペア|ニューバランス、革靴ハーフラバーDIYUP

  7. L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたDIYDWN

  8. 色褪せ(色抜け、色落ち)したキャンバススニーカーをダイソーの油性マジック(ペイントマーカー)で補色DIY

  9. 【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いDWN

  10. 10Standard Products(スタンダードプロダクツ)by DAISO(ダイソー)靴磨き用「馬毛ブラシ」レビューUP

  11. 11「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)DWN

  12. 12【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDIYUP

  13. 13腕時計ベルト NATO ナイロンストラップの洗い方 他手入れの方法UP

  14. 14【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDIY

  15. 15【簡単】スタンスミスのスニーカーをヴィンテージカスタムDIY

  16. 16L.L.Beanのトートバッグが柔らかくなりすぎたので硬くしたDIY

  17. 17鬼ヒゲだけじゃない「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYDWN

  18. 18穿き込み開始から8年後のジーンズを洗濯して糊付けした方法と手順DIYDWN

  19. 19嫁「本当にやめて!」Barbour(バブアー)のオイルドジャケットは本当に良いJKTなのか?UP

  20. 20【裏技】革靴の縫い目の糸(ステッチ)がほつれてしまった時の対応UP

SEARCH.
CALENDER.
  2023/09  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 08月(1)

2023年 05月(2)

2023年 04月(2)

2023年 03月(1)

2022年 12月(1)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(6)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(10)

2021年 12月(12)

2021年 11月(12)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(2)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...

ACCESS RANKING.(2023.8)

  1. 白Tシャツの黄ばみ対策DIYUP

  2. ビルケンフットベッドの洗い方 DIYDWN

  3. ほぼダイソーで完璧な靴磨きDIY

  4. 1日45万円勝ちましたDWN

  5. ジーンズのアタリ出し加工DIY

  6. スニーカーのつま先のゴムの剥がれ補修DIYUP

  7. 硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするDIYDWN

  8. キャンバススニーカーの色褪せ補修DIY

  9. スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換DWN

  10. 10スタンダードプロダクツの馬毛ブラシUP

  11. 11実は意味がない革靴にシューツリーDWN

  12. 12革靴を確実に馴染ませる方法3つDIYUP

  13. 13NATOストラップの洗い方DIYUP

  14. 14ジーンズの黄ばみを落とす方法DIY

  15. 15スタンスミスをヴィンテージカスタムDIY

  16. 16L.L.Beanのトートバッグを硬くする方法DIY

  17. 17「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYDWN

  18. 18ジーンズの糊付け方法DIYDWN

  19. 19BarbourのオイルドJKTは良いJKTなのか?UP

  20. 20革靴のステッチほつれ時の対応DIYUP

SPECIAL FEATURE.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM