¥1000 min trade: white
 

【超簡単】スニーカーの汚れの落とし方|ジェイソンマーク不要 スタンスミス ニューバランス

09 / 03 , 2021 UP Shoes Maintenance Comment : 0
スニーカー 汚れ落とし方前

ジェイソンマーク不要|スニーカーの簡単な汚れ落としの方法

誰の家にも必ずある2つのものを使ったスニーカーの汚れ落としの方法を紹介します。とても簡単なのでぜひ試してみて下さい。

実施したのは、スエード素材のニューバランススムースレザーのアディダス スタンスミスの2足。レザー、ナイロン系の素材(キャンバス以外)であれば同様の方法で綺麗になります。

スニーカー用の洗剤キット「ジェイソンマーク」を買う前にぜひ試してみて下さい。

スニーカーの簡単な汚れ落としの方法

汚れ落とし前の写真

ニューバランスのスニーカーの汚れ落とし前1

  • ニューバランスのスニーカーの汚れ落とし前_2
  • ニューバランスのスニーカーの汚れ落とし前_3
  • ニューバランスのスニーカーの洗い方_

スニーカーの汚れ落としに使うもの2点

  • タオル
  • 電子レンジ
電子レンジ_ニューバランスのスニーカーの汚れ落とし

スニーカーの汚れ落としの手順

  1. 蒸しタオルを作る
    (タオルを水で濡らして電子レンジ1000Wで1分加熱)※500Wの場合は2分
  2. 蒸しタオルでスニーカー全体を拭く
    (汚れている部分は念入りに)

タオルを水で濡らして適度に絞り、電子レンジ1000Wで1分温めて蒸しタオルが完成。 完成した蒸しタオルで靴の汚れを拭き取るだけという簡単な作業ですが、綺麗になります。 タオルの水分を搾りすぎると効果が弱まります。

汚れ落とし作業中の写真

スニーカー汚れ落とし_作業中

[写真]蒸しタオルでスニーカー全体を拭く

スニーカー汚れ落とし_作業中2

[写真]スニーカーを拭いた後の蒸しタオル

スニーカー汚れ落とし_作業中3

[写真右]蒸しタオルで拭いた直後

スニーカーを拭いた後のタオルを見てみると、若干スエード(赤)の色が付着していますが、汚れもしっかり付着していることが分かります。蒸しタオルの蒸気でスニーカーの汚れを浮かせながらタオルの方に移していくという作業です。

「汚れ落とし前⇔汚れ落とし後」比較

アッパーの比較
(マウスオンで作業前の写真に切替わります)

スニーカー汚れ落とし_ビフォーアフター_アッパー

[写真]マウスオン(タップ)で洗う前の写真に切替わります

ソールの比較
(マウスオンで作業前の写真に切替わります)

スニーカー汚れ落とし_ビフォーアフター_ソール

[写真]マウスオン(タップ)で洗う前の写真に切替わります

[写真右]蒸しタオルで汚れ除去後(ソール)

スニーカー汚れ落とし_ビフォーアフター_ソール2

[写真]左:Before 右:After

[写真右]蒸しタオルで汚れ除去後(アッパー)

スニーカー汚れ落とし_ビフォーアフター_全体

[写真]左:Before 右:After

スタンスミスの汚れ落とし

アッパーの比較
(マウスオンで作業前の写真に切替わります)

スタンスミス_スニーカー汚れ落とし_ビフォーアフター_アッパー

[写真]マウスオン(タップ)で洗う前の写真に切替わります

ソールの比較

スタンスミス_スニーカー汚れ落とし_スタンスミスソールbeforeafter

[写真]左:Before 右:After

[写真右]蒸しタオルで汚れ除去後(アッパー)

スタンスミス_スニーカー汚れ落とし_スタンスミス

[写真]左:Before 右:After

ソールの汚れも、アッパーの汚れも綺麗に落ちて、色鮮やかな赤(ニューバランス)、白(スタンスミス)に戻りました。作業時間は電子レンジでの蒸しタオル作成時間(1分)を含め5分~10分程度。乾燥時間は1~2時間程度。

【超簡単】スニーカーの汚れの落とし方 まとめ

2時間程度で乾燥するので、出かける前のちょっとした空き時間にちょっとした手間で綺麗にすることができます。 「ジェイソンマーク (Amazon」というスニーカー専用の洗剤を使って洗うのが流行っているようですが、自宅に電子レンジがある方は、まずは「蒸しタオル」を使った方法を試してみて下さい。簡単なうえに汚れ落としの効果は抜群で、靴(素材)への負担が少なく、費用も掛からず経済的。オススメです。

靴全体(内側も)を洗いたい場合は下記ページをご覧ください。

> 【丸洗い】スエードの靴を頭髪用シャンプーで丸洗い|クラークス デザートブーツ

関連記事

04  04 , 2022

Post a Comment.

Private message

ACCESS RANKING.(2023年8月)

  1. 白いTシャツの黄ばみを「熱湯」と「食器用洗剤」で落とすDIYUP

  2. ビルケンシュトックのサンダル「ボストン」のフットベッドの洗い方 DIYDWN

  3. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れDIY

  4. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円勝ちましたDWN

  5. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DIY

  6. 【リペア】靴のつま先のゴムの剥がれをダイアボンド(ゴムのり)でリペア|ニューバランス、革靴ハーフラバーDIYUP

  7. L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたDIYDWN

  8. 色褪せ(色抜け、色落ち)したキャンバススニーカーをダイソーの油性マジック(ペイントマーカー)で補色DIY

  9. 【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いDWN

  10. 10Standard Products(スタンダードプロダクツ)by DAISO(ダイソー)靴磨き用「馬毛ブラシ」レビューUP

  11. 11「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)DWN

  12. 12【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDIYUP

  13. 13腕時計ベルト NATO ナイロンストラップの洗い方 他手入れの方法UP

  14. 14【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDIY

  15. 15【簡単】スタンスミスのスニーカーをヴィンテージカスタムDIY

  16. 16L.L.Beanのトートバッグが柔らかくなりすぎたので硬くしたDIY

  17. 17鬼ヒゲだけじゃない「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYDWN

  18. 18穿き込み開始から8年後のジーンズを洗濯して糊付けした方法と手順DIYDWN

  19. 19嫁「本当にやめて!」Barbour(バブアー)のオイルドジャケットは本当に良いJKTなのか?UP

  20. 20【裏技】革靴の縫い目の糸(ステッチ)がほつれてしまった時の対応UP

SEARCH.
CALENDER.
  2023/09  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 08月(1)

2023年 05月(2)

2023年 04月(2)

2023年 03月(1)

2022年 12月(1)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(6)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(10)

2021年 12月(12)

2021年 11月(12)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(2)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...

ACCESS RANKING.(2023.8)

  1. 白Tシャツの黄ばみ対策DIYUP

  2. ビルケンフットベッドの洗い方 DIYDWN

  3. ほぼダイソーで完璧な靴磨きDIY

  4. 1日45万円勝ちましたDWN

  5. ジーンズのアタリ出し加工DIY

  6. スニーカーのつま先のゴムの剥がれ補修DIYUP

  7. 硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするDIYDWN

  8. キャンバススニーカーの色褪せ補修DIY

  9. スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換DWN

  10. 10スタンダードプロダクツの馬毛ブラシUP

  11. 11実は意味がない革靴にシューツリーDWN

  12. 12革靴を確実に馴染ませる方法3つDIYUP

  13. 13NATOストラップの洗い方DIYUP

  14. 14ジーンズの黄ばみを落とす方法DIY

  15. 15スタンスミスをヴィンテージカスタムDIY

  16. 16L.L.Beanのトートバッグを硬くする方法DIY

  17. 17「ジーンズに糊付け」メリット2つDIYDWN

  18. 18ジーンズの糊付け方法DIYDWN

  19. 19BarbourのオイルドJKTは良いJKTなのか?UP

  20. 20革靴のステッチほつれ時の対応DIYUP

SPECIAL FEATURE.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM