【革靴】ろうそくで鏡面磨きをする方法|ワックスも水も使わない鏡面磨き コバにも有効【ダイソー】

「ろうそく」と「ネイルリムーバー」で鏡面磨き
鏡面磨きをする機会はそれほど多くは無いのですが、最近はワックスも水も使わない方法で鏡面磨きを行っています。 誰でも簡単に早く、そして美しい艶が出る「ろうそくを使った鏡面磨き」。その方法を書き記します。
contents
ろうそくで鏡面磨き手順(Youtube動画)
ろうそくを使った鏡面磨きに使うもの

- ろうそく(ダイソー)
- ネイルリムーバー(ダイソー)
- 布(着なくなったTシャツ)
鏡面磨きに使う革靴用ワックスを使わず「ろうそく(=ワックス)」、水は使わずダイソーで入手できる「ネイルリムーバー」を使います。どちらも100円です。
ろうそくを使った鏡面磨きの手順
手順1.ろうそくを靴のつま先に塗る
手順2.ネイルリムーバーを布に取る
手順3.ろうそくを塗った部分をネイルリムーバーで溶かしながら平らにしていく
手順4.手順1~3を好みの艶になるまで繰り返す
1~2回である程度綺麗な艶が出ます。最後に少し革靴用のワックスを使うとより綺麗に仕上がる場合があります。
After

[写真]左:宮城興業 コードバン 右:チャーチ コンサル
コバやヒールの積み上げ部分にもろうそくで艶が出る

コバ、ヒールの積み上げ部分にも同じ要領(「ろうそく」を塗ってネイルリムーバーで磨く)で綺麗な艶が出ます。ヤスリで削って整える必要はありません。わずか1分程度の作業でご覧の通りの艶が出ます。
Before After

[写真]上:Before 下:After
ろうそくでコバを磨く(Youtube動画)
ろうそくを使った鏡面磨きの方法 まとめ
ろうそくを使うと、革靴用のワックスよりも透明感がある艶が出るだけでなく艶が長持ちするような気がします。ワックス(=蝋)を溶かしながら表面を平ら(=鏡面)にしていく作業は水よりも「ネイルリムーバー(ダイソー)」が効果大。
つま先であれば片足3分~5分である程度の艶に仕上がります。「ろうそく」ではなく、革靴用のワックスを使って鏡面磨きをする場合でもネイルリムーバーを使うと水を使う場合と比べて早く仕上がるので作業時間の短縮になります。
いつもの鏡面磨きに飽きた方、もうワンランク上の輝きを求めている方は「ろうそく」を使った鏡面磨きを試してみて下さい。自己責任でお願いします。
関連記事
Post a Comment.
Title: Re: ろうそくで鏡面磨きをする方法|革靴用ワックスも水も使わない鏡面磨き【ダイソー】
Posted by No name
革靴シャンプーで洗ったりダイソーグッズでメンテしたり次はろうそくで鏡面ですか。。
靴磨き界の常識次々壊さないでもらっていいですか?笑