【レビュー】L.L.Beanの「グローサリートート」がエコバッグに最適な7つの理由|レジ袋有料化 男のエコバッグ
L.L.Bean「グローサリートート」レビュー
2020年7月に始まった「レジ袋有料化」から1年。
以降、エコバッグとして多くの人が使っているL.L.Beanのグローサリートート。発売から間もない時期に購入し、ローペースながら愛用し始めて4~5年が経過しました。
L.L.Beanのトートバッグと言えば、厚手のキャンバス生地でおなじみの「ボートアンド・トート」が有名ですが、どこが違うのか、何故人気なのか、「グローサリートート」のオススメポイント等を書き記します。
contents
グローサリー(grocery)とは
乾物や缶詰など、生鮮食料品以外の食品。また、そのような食品や日用雑貨を扱う店。食料品店。食品雑貨店。
「グローサリー・トート」の由来は食品、日用雑貨の買い物の時に使うトート。一方の「ボート・アンド・トート」の由来は、ボートに乗る時に必要な荷物を詰めて、どこにでも持ち運べる、というものなのだそうです。(L.L.Bean公式)
商品情報
- 価格:2,640円(税込)
- 素材:綿100%
- サイズ:高さ37cm x 幅45cm x 奥行き17cm
- Naturalカラー:10オンス(その他のカラー 6色展開:11オンス)
※Natural以外のカラーは裏に透明のポリウレタン・コーティング - その他:このトートは自立しません
L.L.Bean 公式
L.L.Bean グローサリートートの特徴(オススメのポイント)
オススメポイント① 「マチ付きで大容量」
サイズはL.L.Beanのキャンバストートバッグ「ボートアンドトート」のL(ラージ)サイズとほぼ同じ。写真の通り、18リットルのポリタンクがすっぽりと入る程の大きいサイズです。食料品スーパーでキャベツや白菜、南瓜(かぼちゃ)や大根等の大物の野菜を一緒に購入しても問題なく収納可能。
エコバッグとしてはかなり大容量な部類に入るのではないかと思います。1度の買い物で大量に購入するスタイルの家庭でもある程度、安心なサイズ感です。
オススメポイント② 折りたためば「コンパクトサイズになる」
[写真]ジーンズのバックポケットにギリギリ入らないくらいのサイズ感
大容量ですが、折りたたむと小さくなるのが、ボートアンドトートとの大きな違いであり、オススメのポイントです。エコバッグと言えば小さく折りたたんでメインで使うバッグなどに常に入れておくというイメージですが、一般的なナイロンタイプのエコバッグと比べると多少スペースをとるものの、常時バッグインしておいても問題無いくらいのコンパクトサイズにはなります。
ジーンズのバックポケットにギリギリ収まらないくらいのサイズ感です。ある程度の生地の厚みもあり、容量も大きいので、さすがにポケットインとはいきませんが、エコバッグとして使うサイズとして問題のないコンパクト感です。
ボートアンドトートは厚手の生地なので、折りたたむことが来ません。
オススメポイント③ 洗濯機で「簡単に洗える」
洗濯機で洗えるという点は「ボートアンドトート」も同じですが、「ボートアンドトート」の場合は厚手(24オンス)なので他の洗濯ものを痛めてしまう可能性があることからそれ単体で洗う必要があります。「グローサリートート」は10オンスと半分以下の生地の厚さ(厚手のオックスフォードシャツ程度の厚み)なので、タオルやシャツ、パンツといった他の洗濯物と一緒に洗うことが可能です。(※L.L.Bean公式ではボートアンドトート、グローサリートート共に洗濯機使用ではなく、部分洗い(手洗い)を推奨しています。)
オススメポイント④ エコバッグ(お買い物袋)以外の用途でも「普段使いできる」
一般的なナイロンのエコバッグはお買い物以外での使用はできませんが、グローサリートートなら食品、日用品の買い物以外にも使えます。例えば、キャンプやハイキング、ピクニック、スポーツ観戦などのアウトドアイベント時にも、ショッピングの時等あらゆる場面で利用できます。
オススメポイント⑤ 重いものを入れても「手(指)に食い込まない」
[写真]グローサリートートの持ち手(ハンドル)部分
スーパー等で大量購入した際の帰り道にエコバッグの持ち手部分が指に喰い込んで痛い思いをしたという経験が1度はあるのではないでしょうか。グローサリートートの持ち手部分は食い込み防止の処理がされていて重たくなっても指に食い込むことはありません。
[写真]左:グローサリートート 右:ボートアンドトート
ボートアンドトートでも指に喰い込むことはありませんが、グローサリートートは薄手の生地を使っている為、喰い込み防止の処理がされています。細かい部分ですが、大事な部分です。
オススメポイント⑥ 頑丈な作り、シンプルなデザインなので「長く使える」
[写真]ロゴはプリントではなく「刺繍」
L.L.Beanのロゴ(刺繍)のみの飽きの来ないシンプルなデザイン、かつしっかりとした縫製、頑丈な生地なので長く使えます。底面が2重になっていたり、持ち手と本体部分の境目に補強のステッチが入っていたりとシンプルなデザインながら、長く使える作りになっています。5年近く使用していますが、ステッチのほつれや生地の破れ等の綻びの兆候は一切ありません。
オススメポイント⑦ 価格が「安い」
同じサイズのボートアンドトート(Lサイズ)が、9,790円なのに対してグローサリートートは2,640円とリーズナブルな価格設定になっています。
L.L.Bean グローサリートート レビュー まとめ
L.L.Bean「ボートアンドトート」との違い
- 折り畳めば小さくなる
- 価格が安い
- 洗濯機で「簡単に」洗える
一般的なエコバッグとの違い
- 大容量
- あらゆる場面で使える
- 重いものを入れても手(指)に食い込まない
- 頑丈な作りで長く使える
あまりお金をかけたくない友人への結婚のお祝い品や、誕生日プレゼント等にちょうどよい価格。 モノグラム(お好みの刺繍)も入れてもらえるそうです。男性でも女性でも使えるデザインです。万が一、使用頻度が低い場合でも小さく折りたためるので保管に場所も取りません。
L.L.Beanのトートバッグと言えば厚手のキャンバス素材の「ボートアンドトート」ですが、それとは別に1つ所有しておくとあらゆる場面で長く使えるコストパフォーマンスが高い非常に便利なアイテムです。上手く使いこなすことが出来れば無駄なレジ袋の購入を防ぐこともできます。オススメです。
L.L.Bean トートバッグ その他の記事
Post a Comment.