¥1000 min trade: white
 

Barbour®(バブアー) のノンワックスモデル SL(スリムフィット) ビデイル ピーチド(ピーチスキン) ジャケット 購入レビュー

11 / 21 , 2021 UP Bought Comment : 1
Barbour(バブアー)ノンオイル(ノンワックス)ビデイルSL_全体_d

ビデイル SL ピーチド(ピーチスキン) ジャケット ノンオイル(ノンワックス)のモデルを購入しました

Barbour(バブアー)のオイルドジャケット 「ビデイル」を手放してから数年。

オイルドジャケット「だけじゃないBarbour(バブアー)」

近年のBarbour(バブアー)は、オイルドクロス以外の生地に力を入れているのか、各モデルでノンオイル生地のジャケットを展開しており、今ではBarbour(バブアー)=オイルドジャケットではなくなりました。オイルドジャケットに洗いをかけてオイルを落としたモデル「ウォッシュド ビデイル(Amazon)」も発売されています。

Barbour(バブアー)ビデイルノンオイル(ノンワックス)SLピーチドクロス1

  • Barbour(バブアー)ビデイルノンオイル(ノンワックス)SLピーチドクロス1
  • Barbour(バブアー)ビデイルノンオイル(ノンワックス)SLピーチドクロス2
  • Barbour(バブアー)ビデイルノンオイル(ノンワックス)SLピーチドクロス3
  • Barbour(バブアー)ビデイルノンオイル(ノンワックス)SLピーチドクロス4
  • Barbour(バブアー)ビデイルノンオイル(ノンワックス)SLピーチドクロス後

写真のジャケット。最近購入したBarbour(バブアー)のビデイルジャケット(スリムフィットモデル)のノンオイルのモデル。 一見、オイルの抜けたワックスジャケットような風合いですが、ナイロン10%、ポリエステル55%、綿(コットン)35%の3種混の生地で、完全なノンオイル仕様

Barbour(バブアー)のノンオイル生地 「ピーチドクロス」とは

Barbour(バブアー)ビデイルノンオイル(ノンワックス)ピーチドクロス_桃

[写真]桃

購入したモデルに採用されている生地はノンオイルというだけはない特徴があり、うっすらと起毛している「桃の皮」に似た触り心地で、「ピーチドクロス(ピーチドファブリック)」とも呼ばれているそうです。ザラザラとまではいきませんが、まさに桃の皮のような手触りと見た目が、まるでワックスコットンのような風合いになっています。

Barbour(バブアー)ノンオイル(ノンワックス)ピーチドクロス

[写真]ピーチドクロスの表面

ピーチスキン(ピーチ素材)

「ピーチスキン」という生地・素材とは、とても細い繊維を使用したポリエステル生地を起毛させ、 起毛された極細の繊維を短く刈り揃えた、「桃の皮(peach skin)」の表面のような風合いを持つ柔らかくてなめらかな生地(素材)のこと。婦人衣料や寝具分野にて人気。

ピーチスキン(ピーチ素材)の特徴

  • 基本的にポリエステル生地の一種である(他の繊維が使用されている場合もあり)
  • 起毛系素材の一種である
  • 生地の表面に短くて細い毛が生えた感じになっており、桃の果皮的
  • 柔らかくてなめらかな肌触り
  • しっとりとした風合い
  • 温かみがある
  • 上品な雰囲気がある
  • 衣料品においては基本的に裏地ではなく表地として使われる

ピーチスキン素材,生地とは? - 特徴,意味,定義,由来|ファッションガイドノア

オイルドジャケットのような重厚感こそ無いものの、バブアーらしい見た目ながらオイル不使用なので「着用」も「保管」も気にせずガンガンに使うことができる生地。最高です。

Barbour(バブアー)のノンオイル(ノンワックス)生地 「ピーチドクロス」は撥水、防水機能あり(動画)

撥水効果もあり、防水効果もある程度問題なさそうなので、釣り等の数少ないアウトドアイベントの際にも活躍してくれそうです。スウェード同様起毛素材なので、防水スプレーを使えばさらなる耐水性の向上が期待できます。

オイルドジャケットをリアルな場面で活用している「リアルBarbour People(バブアーピープル)」の方や、日本国内で英国紳士スタイルを貫いている方の評価が若干気になるところですが、個人的に感じる(オイルドジャケットの)デメリットが全て排除されたBarbour(バブアー) ビデイル。長く着用できそうな気がしています。

ライナー、袖のリブが無いので、本格的に寒くなってくると着用は厳しそうですが、ヒートベスト等防寒性の高いインナーを着用してギリギリまで着用して再度レビューしたいと思います。

Barbourビデイルノンオイル(ノンワックス)ピーチドクロス

[写真]ピーチドクロスは撥水機能あり

ノンオイル「ピーチドファブリック」Barbour(バブアー) ビデイル SLのメリットとデメリット

メリット

  • ノンワックスなので「公共交通機関等人が多い場所でも着用可能」
  • ノンワックスなので「ワックス(オイル)臭」が気にならない
  • ノンワックスなのでシーズンオフの際の保管に困らない
  • ノンワックスなのでリプルーフ等のメンテナンスが不要
  • ノンワックスなのでクリーニング店で受け付けしてもらえる
  • 撥水機能があるので「アウトドアでも着用可能」
  • オイルドモデルより「軽い」
  • オイルドモデルより「低価格」

デメリット

  • 防寒性が低い(ライナー/袖のリブが無い)

Barbour®(バブアー) SL(スリムフィット) ビデイル ピーチド ジャケット(ノンワックス)購入レビュー まとめ

ライナーが無いので真冬には厳しいですが、春、秋~初冬と着用可能な期間が長そうな1着だと踏んで思い切って購入に至りました。一目でBarbour(バブアー)とわかるオリーブカラーじゃないモデルを選んだこともポイントです。

Barbour(バブアー)の見た目は好きだけどオイルドジャケットは怖くて買えない…方、一度購入して後悔、早々に手放してしまったという方も検討してみてはいかがでしょうか。オイルドよりも若干低価格に設定されています。


> Amazon Barbour(バブアー) 売れ筋ランキング

02  11 , 2023

Post a Comment.

Private message

Title: Re: Barbour®(バブアー) のノンワックスモデル SL(スリムフィット) ビデイル ピーチド(ピーチスキン) ジャケット 購入レビュー

Posted by No name

https://goodvibes9999.com/blog-entry-386.html
オイルドジャケット下げただけじゃなくてちゃんとノンオイル買ってるのかわいいな

ACCESS RANKING.(2023年5月)

  1. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れ

  2. 白いTシャツの黄ばみを「熱湯」と「食器用洗剤」で落とすUP

  3. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円勝ちましたUP

  4. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DWN

  5. 【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いDWN

  6. ビルケンシュトックのサンダル「ボストン」のフットベッドの洗い方 UP

  7. Standard Products(スタンダードプロダクツ)by DAISO(ダイソー)靴磨き用「馬毛ブラシ」レビュー

  8. 【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDWN

  9. 鬼ヒゲだけじゃない「ジーンズに糊付け」メリット2つUP

  10. 10【リペア】靴のつま先のゴムの剥がれをダイアボンド(ゴムのり)でリペア|ニューバランス、革靴ハーフラバー  2UP

  11. 11【裏技】タンパッドで緩くなった革靴のサイズを調整UP

  12. 12「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)DWN

  13. 13【100円】色褪せ(色抜け、色落ち)したキャンバススニーカーをダイソーの油性マジック(ペイントマーカー)で補色|コンバース【15分】UP

  14. 14【根性】チャールズパッチで7年愛用のひび割れた革靴をリペアUP

  15. 15頑固な汚れ(黄ばみ、黒ずみ、コーヒー染み)が付いた白いスウェットを洗濯NEW

  16. 16【簡単】スタンスミスのスニーカーをヴィンテージカスタム

  17. 17L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたDWN

  18. 18【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDWN

  19. 19【裏技】革財布の手入れに100均のあかすりミトンが使えるDWN

  20. 20ミズノのグローブオイルで革のコートを柔らかくするDWN

SEARCH.
CALENDER.
  2023/06  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 06月(1)

2023年 05月(1)

2023年 04月(2)

2023年 03月(2)

2022年 12月(1)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(7)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(11)

2021年 12月(12)

2021年 11月(14)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(3)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...

ACCESS RANKING.(2023.5)

  1. ほぼダイソーで完璧な靴磨き

  2. 白Tシャツの黄ばみ対策UP

  3. 1日45万円勝ちましたUP

  4. ジーンズのアタリ出し加工DIYDWN

  5. スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換DWN

  6. ビルケンフットベッドの洗い方 UP

  7. スタンダードプロダクツの馬毛ブラシ

  8. ジーンズの黄ばみを落とす方法DWN

  9. 「ジーンズに糊付け」メリット2つUP

  10. 10スニーカーのつま先のゴムの剥がれ補修UP

  11. 11「タンパッド」で革靴のサイズを調整UP

  12. 12実は意味がない革靴にシューツリーDWN

  13. 13キャンバススニーカーの色褪せ補修UP

  14. 14チャールズパッチで革靴をリペアUP

  15. 15黄ばみ/黒ずみ/コーヒー染みが付いた白いスウェットを洗濯NEW

  16. 16スタンスミスをヴィンテージカスタム

  17. 17硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするDWN

  18. 18革靴を確実に馴染ませる方法3つDWN

  19. 19革財布の手入れ艶出しにダイソーのあかすりミトンDWN

  20. 20グローブオイルで革ジャンの手入れDWN

SPECIAL FEATURE.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM