革ジャン(レザージャケット、ライダースジャケット、カーコート)に使用する最適なハンガー|「キャンドゥ(100均) 肩がとがりにくい アーチハンガー」「マワハンガー」
革ジャン(レザージャケット、ライダースジャケット、カーコート)に使用する最適なハンガー
当ブログ内で度々登場している革ジャン(カーコート)。着用時に肩が浮いてしまうという悩みを長年抱えていましたが、今シーズンから使用するハンガーを替えたことで解決、劇的に着用感が向上ました。
結果、着用頻度がグっと上がり、ヘビーアウターのファーストチョイスにまで成り上がりました。
革ジャン(レザージャケット、ライダースジャケット、カーコート)愛用者にオススメのハンガーの紹介です。
contents
「肩が浮く」という革ジャン(ライダース)着用者の悩み
革ジャン(ライダース)を着る多くの人が直面する「着用時に肩が浮いてしまう」という悩み。サイズ選びは間違っていないはずなのに、肩が浮いてしまう。「自分は革ジャンが似合わない体型なのか」と着ることを諦めてしまった人もいるのではないかと思います。
如何にして肩を浮かせずに、肩を落として(こなれた雰囲気で)着るか。これが革ジャン(ライダース)を切る時の最重要ポイントとなります。
着用後に使用する「ハンガー」をキャンドゥ(100均)製の「肩がとがりにくい アーチハンガー」に替える。これだけで着用感が劇的に変わりました。
キャンドゥ(100均) 肩がとがりにくい「アーチハンガー」
アーチハンガー 商品情報
- 品名:肩がとがりにくい アーチハンガー
- 材質:スチール、PVC
- サイズ:肩幅 約40cm
- 入数:2本
- 原産国:中国
- 価格:110円(税込)
アーチがあることで肩が張ることはなく、PVC(ゴム)でコーティングされているので滑り落ちることもありません。価格は2本セットで100円です。
キャンドゥ(100均) 肩がとがりにくい「アーチハンガー」着用時
[写真]キャンドゥ(100均) 「アーチハンガー」使用
今まで使用していた一般的な「木製ハンガー」
今まで使っていたハンガーは写真一般的な木製のハンガーです。木製で高級な雰囲気のある比較的太めなハンガー。革ジャンの肩幅にも合っていて何の疑問も無く使っていました。
一般的な木製ハンガー着用時
[写真]一般的な木製ハンガー使用
一般的に衣類用のハンガーを選ぶ時、衣類の肩幅に合うサイズのものを選びます。 革ジャン用に使うハンガーに関しては、革ジャンを着る「自分の肩幅」よりも幅が狭いハンガーを選ぶのが正解でした。
革ジャン(ライダース)に使用するハンガーの基準
- ✕ 革ジャンの肩幅
- 〇 自分の肩幅
アーチハンガーの使用を開始してから肩が浮く感覚が無くなり、肩を落として着用することができるようになりました。
重量のある革ジャン(カーコート)を支えることに不安がある為、結束バンド(キャンドゥ)で2本を束ねて強度を上げてから使用しています。
結束バンドで固定して2本を1セットとして使用
Before After
[写真]左:一般的なハンガー 右:キャンドゥ(100均)「アーチハンガー」
[写真]上:一般的なハンガー 下:キャンドゥ(100均)「アーチハンガー」
革ジャン(ライダース)に使用する最適なハンガー まとめ
肩が浮いてしまう、何かしっくり来ないという場合はもしかしたらハンガーを変えるだけで改善するかもしれません。
お気に入りの革ジャン(ライダース)に100均のハンガーは使いたくないという人には、同じ形状のドイツ製「MAWA(マワ)ハンガー」のアーチ型をオススメします。
アーチ型ではない別タイプのマワハンガーを所有していますが、強度もあり、オススメです。
マワ(MAWA)ハンガー
革ジャン(ライダース)の肩が浮いてしまう悩みをお持ちの方にお勧めなアーチハンガー。キャンドゥ(100均)の「肩がとがりにくい アーチハンガー」は100円で購入できるので1度試してみてはいかがでしょうか。絶望的な「なで肩」もしくは「いかり型」の人には効果が無い可能性があります。
革が硬くて馴染んでいない場合も肩が浮いてしまいます。その他の「革ジャン(ライダース)を馴染ませる方法」は下記の記事をご覧ください。
革ジャン(ライダース)関連その他の記事
Post a Comment.