【革靴が臭い人必見】革靴のライニング(内側、ライナー)の手入れに最適なクリーム ミズノ「裏革コンディショナー」

[写真]ミズノ 爽香守(そうこうしゅ) 裏革コンディショナー |Amazon
革靴が臭い時にする内側(ライニング、インナー、ライナー)の手入れに最適なアイテム「裏革コンディショナー」
革靴のライニング(内側、ライニング)の手入れ、していますか?
所有する革靴のほとんどは、内側の素材も革なので、手入れをした方がよいということはわかっていますが、
- 見える部分ではないこと
- 手入れをしていないくてもすぐに実害が出るわけではない
という理由で、「ほぼ」していないというのが正直なところです。頻度は年に1度くらい。恐らくはほとんどの人が同じ状況なのではないでしょうか。
特に、革靴を履いた時の足の匂いで悩んでいる方に試していただきたい内容になっています。
contents
ミズノ 爽香守「裏革コンディショナー」
革靴のインナーの手入れがしたくなる、そんなアイテムを紹介します。 ミズノの「裏革コンディショナー」という野球のグローブの内側に使うジェル状のメンテナンスオイルなのですが、保革(ひび割れ防止)だけでなく、香りも良くなるというものです。

[写真]ミズノ 爽香守(そうこうしゅ) 裏革コンディショナー
商品情報
- 成分:ビタミンE誘導体(保革成分)、ヒアルロン酸&アロエ抽出物(保湿成分)、安定剤、精製水、香料
- 原産国:日本
- 内容量:60g
- 価格:1,650円
ミズノ 爽香守 裏革コンディショナー
![]()
グラブの手入れは「保革」も「香り付け」も、より手軽に。 野球グラブの天然皮革は、乾燥すると人間の肌と同様にヒビ割れなどが発生するため、使用後はオイルを使った手入れが必要です。しかし「つい塗りすぎて重くなってしまう」という技術的な問題や、「染みついた汗の臭いが取れない」といった悩みも多くありました。
特に臭い対策に関しては、高校球児や社会人野球の現場においてグラブの内側にせっけんや芳香剤を直接当てて香り付けするほど、個々が独自の方法を用いています。そこで、従来のメンテナンス用品にない「香り」にまでこだわった新しい保革オイルが誕生しました。
「裏革コンディショナー」の使用感

[写真]プルプル
革靴のインナーの手入れには比較的蝋分が少ない「デリケートクリーム」を使うのが基本とされていますが、少量とはいえ蝋が使われているため、靴下には蝋が付着してしまいます。肌に直接触れる想定で作られているものではありません。
「裏革コンディショナー」は素手で使う野球グローブ用ということもあり、肌触りはサラサラ。香りは石鹸の香りという表現しかできませんが、多くの人が心地良いと感じる(であろう)香りです。1度使うとある程度の期間香りが持続します。
香りが良い革製品用のクリームといえば、「コロニル シュプリームクリームデラックス(Amazon)」、「M.モゥブレイのリッチデリケートクリーム(Amazon)」がありますが、塗った後に香りが持続するようなことはありません。
触感は、デリケートクリーム、リッチデリケートクリームよりも粘度が低く、「プルンプルン」で、保革効果も高そうです。

[写真]ローファーの内側(インナー)に使用
特にオススメしたいのが、ローファーを素足で履く人。ワタクシも何年か前からローファーを愛用しており、素足で履くことがほとんど。今のところ大丈夫ですが、いつかは臭くなるだろうと思いながら履いていましたが、裏革コンディショナーを使い始めたのでその心配は無くなりました。
一般的な革靴の匂い対策と言えば重曹や十円玉を入れる等がありますが、どれも効果は今ひとつ。裏革コンディショナーを使えは足の匂いで悩むことは無くなります。

[写真]腕時計の革ベルト
「裏革コンディショナー」の使い方
使い方は簡単で、汚れ落とし等で綺麗にした後、この「裏革コンディショナー」を指で塗るだけです。乾拭きの必要はありません。サラサラな触感で香りも〇。夏場に臭くなりがちな「腕時計の革ベルト」の手入れにも最適です。
黄色い粒は革の酸化を防止する栄養分(ビタミンE)。塗ると溶けるのか潰れるのかわかりませんが、すぐに消えます。

[写真]黄色い粒(ビタミンE)は塗ると消える
「裏革コンディショナー」の価格
価格は60gで1,650円で革製品のメンテナンスクリームとしては高級な部類に入ります。ライニングと時計ベルトの手入れは、高頻度で行うものではなく、1度に使う量も少量なので常用するに迷う程の価格ではありません。因みにM.モゥブレイのデリケートクリームの贅沢版、「リッチデリケートクリーム(Amazon)」と同じ価格です。
革靴のライニング(ライナー、内側)の手入れに「裏革コンディショナー」まとめ
これを機に革靴のインナーの手入れを始めてみてはいかがでしょうか。実際にグローブに使っている野球関係者からの評判も上々。男性だけでなく、女性でも足の臭いで悩んでいるという方は多いと聞きます。革製であれば、パンプスやヒールのライニングにも使えます。周囲の足が臭い人に教えてあげて下さい。
「裏革コンディショナー」オススメです。
動画もご覧ください。
ローファー愛用者、足が臭い人必見。足が臭くなくなる(いい匂いになる)メンテナンスアイテム「ミズノ 裏革コンディショナー」( Youtube動画)
ミズノ グローブ用オイル関連の記事
Post a Comment.
Title: Re: 革靴のライニング(内側、ライナー)の手入れに最適なクリーム ミズノ 爽香守「裏革コンディショナー」|ローファーを素足で履く足が臭い人にオススメ
Posted by No name
そういえば革靴のライナー専用のクリームってないよね。ローファー素足派なので使ってみます。ありがとうございました。