¥1000 min trade: white
 

【痛い】3分で出来る「レッドウイング アイリッシュセッター」を柔らかくして足に馴染ませる為の手入れ【硬い】

08 / 13 , 2022 UP Shoes Maintenance Comment : 0
レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_トップ

レッドウイング アイリッシュセッターを馴染ませる方法

レッドウイングのアイリッシュセッターを購入しました。

9895という品番で廃盤となっているモデル。メルカリで購入した中古品です。

  • レッドウイングを買ったが痛くて履けない
  • 革の色を変えずに革(革靴)を柔らかくしたい
  • レッドウイングを簡単に足に馴染ませたい

という方にオススメな内容となっています。

入手したレッドウイングの詳細

前のオーナーの話では2シーズン程履いたとのことですが、ソールこそ「それなり」に減っているものの、革がガチガチに硬く、インソールの沈みもほとんどありません。アッパーの皺も2シーズン履いたとは思えないコンディション。紐を締めずサンダルのような履き方をしていたのではないかと推測。

レッドウイングアイリッシュセッター#9895_1_手入れ

  • レッドウイングアイリッシュセッター#9895_1_手入れ
  • レッドウイングアイリッシュセッター#9895_2_手入れ
  • レッドウイングアイリッシュセッター#9895_3_手入れ
  • レッドウイングアイリッシュセッター#9895_4_手入れ
  • メーカー:RED WING(レッド ウイング)
  • モデル・品番:#9895 Gold Russet Sequoia(ゴールドラセット セコイア)
  • ワイズ:D
  • ラスト No:23
  • 米国(USA)

楽天市場で「レッドウイング #9895」を探す

レッドウイングの靴を履くのは実に20年ぶり。ここまで履き心地悪かったのかと驚きましたが、見た目が今の気分にピッタリということで、ぜひとも馴染ませてローテーションに組み入れたいところ。

今回実施した、馴染ませる為の手入れを書き記します。比較的短時間で足が痛くならずに履くことができるようになりました。アイリッシュセッターと言えば6インチモデルが定番で、今回はローカットモデルですが、ハイカットでも同じ方法で対応可能です。

レッドウイングを馴染ませる為の手入れに使うもの

レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_使うもの

[写真]使うもの

  • ミズノ ストロングオイル
  • コロニル シュプリームクリームデラックス
  • ブラシ各種

あの、所ジョージ氏が革ジャンのメンテナンスに使っているということで全国的に広まった「ストロングオイル」を使います。所さんのBSの番組「世田谷ベース」を見てブログで広めたのはワタクシです。

レッドウイングを馴染ませる為の手入れの手順

違いを分かりやすくする為、右足のみ手入れします。

  • 手順1.紐を外す

    レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ__紐を外す_d

    [写真]1.紐を外す

  • 手順2.ストロングオイルを塗る

    レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_ストロングオイル

    • レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_ストロングオイル
    • レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_ストロングオイル

    全体にストロングオイルを指で塗っていきます。足に当たって痛い部分(タン、履き口)に特に多めに塗りました。

  • 手順3.2時間程度放置してオイルを浸透させる

    レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_ストロングオイル塗った後_d

    [写真]左:オイル塗布後  右:未塗布

    2時間程度放置してオイルを浸透させます。オイルで色が濃くなりましたが、ある程度戻ります。後ほどご確認下さい。

  • 手順4.余分なオイルを拭き取る

    レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_ストロングオイル後_乾拭き

    [写真]余分なオイルを拭き取る

    2時間後、余分なオイルを布で拭き取ります。ストロングオイルはミンクオイルと比べてべたつきが少ないので乾拭きも簡単です。

  • 手順5.履いて足を「曲げる」「伸ばす」を繰り返す

    レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_屈折運動

    [写真]屈折運動をする

    紐をきつめに締めて履いて、足を曲げる、伸ばすを繰り返します。3分程度繰り返し行いました。

    屈折運動後

    レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ__屈折運動後

    • レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_屈折運動後
    • レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_屈折運動後
    • レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_屈折運動後

    見た目の変化は全くありませんが、確実に効果を感じます。作業前と比べて足に当たる感覚が全く違います。

  • 手順6.シュプリームクリームDXで艶出し

    レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_シュプリームクリームDX

    [写真]シュプリームクリームDXで艶出し

    ほんのりと艶を出す為に、シュプリームクリームデラックスで仕上げます。表面を蝋でコーティングすることで汚れの付着の防止にもなります。シュプリームクリームDXは色が濃くなることなく艶がある仕上がりになります。

手入れ完了後

レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_手入れ後1

  • レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_手入れ後1
  • レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_手入れ後2

すべての作業が終わりました。オイルを塗ってから24時間後です。濃くなっていた色も落ち着き、何もしていない左足と比べてもほとんど差はありません。

レッドウイング アイリッシュセッターを足に馴染ませる手入れ まとめ

レッドウイング_アイリッシュセッターが痛い時に馴染ませる手入れ_履き皺

[写真]メルカリ

履き心地や革の質をランク付けすると決して高くはない部類になると思われますが、見た目のカッコ良さから大人気のレッドウイング。ヤフオク、メルカリに出品されているものを長い期間ウォッチしていましたが、革の質にかなりばらつきがあり、その多くはみすぼらしい皺が入ったものでした。

レッドウイング_アイリッシュセッターを馴染ませる手入れ_まとめ

綺麗な皺が入る個体を入手できたので、大事に履いて育てていきたいと思います。 動画もご覧ください。定期的にエイジングを披露していきますのでチャンネル登録よろしくお願いします。

【痛い】レッドウイング アイリッシュセッターの馴染ませ方【硬い】( Youtube動画)


楽天市場で「レッドウイング #9895」を探す

05  29 , 2023

Post a Comment.

Private message

ACCESS RANKING.(2023年5月)

  1. 100均(ダイソー)で揃えた道具でする本格的な革靴の手入れ

  2. 白いTシャツの黄ばみを「熱湯」と「食器用洗剤」で落とすUP

  3. バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)で1日45万円勝ちましたUP

  4. 裾上げ後の「アタリ出し加工」を自分でやる方法DWN

  5. 【交換】スタンスミスの靴紐は長い&太いDWN

  6. ビルケンシュトックのサンダル「ボストン」のフットベッドの洗い方 UP

  7. Standard Products(スタンダードプロダクツ)by DAISO(ダイソー)靴磨き用「馬毛ブラシ」レビュー

  8. 【裏技】ジーンズの黄ばみを熱湯と酢を使って落とすDWN

  9. 鬼ヒゲだけじゃない「ジーンズに糊付け」メリット2つUP

  10. 10【リペア】靴のつま先のゴムの剥がれをダイアボンド(ゴムのり)でリペア|ニューバランス、革靴ハーフラバー  2UP

  11. 11【裏技】タンパッドで緩くなった革靴のサイズを調整UP

  12. 12「シューツリー」の効果、実はほとんど意味ない説 検証(中)DWN

  13. 13【100円】色褪せ(色抜け、色落ち)したキャンバススニーカーをダイソーの油性マジック(ペイントマーカー)で補色|コンバース【15分】UP

  14. 14【根性】チャールズパッチで7年愛用のひび割れた革靴をリペアUP

  15. 15頑固な汚れ(黄ばみ、黒ずみ、コーヒー染み)が付いた白いスウェットを洗濯NEW

  16. 16【簡単】スタンスミスのスニーカーをヴィンテージカスタム

  17. 17L.L.Bean のトートバッグが硬いので洗濯をして柔らかくしたDWN

  18. 18【裏技】革靴を馴染ませる為にやるべき3つのことDWN

  19. 19【裏技】革財布の手入れに100均のあかすりミトンが使えるDWN

  20. 20ミズノのグローブオイルで革のコートを柔らかくするDWN

SEARCH.
CALENDER.
  2023/06  
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
CATEGORIES.
RECENT COMMENTS.
ARCHIVES.

2023年 06月(1)

2023年 05月(1)

2023年 04月(2)

2023年 03月(2)

2022年 12月(1)

2022年 09月(3)

2022年 08月(4)

2022年 06月(1)

2022年 05月(1)

2022年 04月(7)

2022年 03月(3)

2022年 02月(1)

2022年 01月(11)

2021年 12月(12)

2021年 11月(14)

2021年 10月(3)

2021年 09月(5)

2021年 08月(3)

2021年 07月(2)

2021年 06月(4)

2021年 05月(2)

2021年 04月(1)

2021年 01月(5)

2020年 12月(2)

2020年 10月(2)

2020年 07月(3)

2020年 05月(1)

2020年 04月(1)

2020年 01月(1)

2019年 11月(1)

2019年 10月(2)

2019年 09月(1)

2019年 08月(1)

2019年 07月(1)

2019年 06月(1)

2019年 05月(1)

2019年 04月(1)

2019年 03月(2)

2019年 02月(1)

2018年 12月(2)

2018年 11月(1)

2018年 09月(2)

2018年 08月(1)

2018年 01月(2)

2017年 11月(1)

2017年 10月(1)

2017年 08月(1)

2017年 07月(1)

2017年 06月(1)

2017年 05月(1)

2017年 04月(1)

2017年 02月(1)

2017年 01月(2)

2016年 12月(1)

2016年 10月(4)

2016年 09月(1)

2016年 08月(1)

2016年 06月(2)

2016年 05月(2)

2016年 04月(2)

2016年 01月(1)

2015年 12月(1)

2015年 11月(1)

2015年 10月(2)

2015年 09月(1)

2015年 08月(1)

2015年 07月(1)

2015年 06月(1)

2015年 05月(4)

2015年 04月(2)

2015年 03月(1)

2015年 01月(1)

2014年 12月(1)

2014年 11月(2)

2014年 10月(2)

2014年 09月(1)

2014年 08月(3)

2014年 07月(1)

2014年 05月(5)

2014年 04月(2)

2014年 03月(6)

2014年 02月(3)

2014年 01月(6)

2013年 12月(7)

2013年 11月(3)

2013年 10月(9)

2013年 09月(5)

2013年 08月(8)

2013年 07月(13)

2013年 06月(13)

2013年 05月(9)

2013年 04月(22)

2013年 03月(23)

2013年 02月(8)

2013年 01月(4)

2012年 12月(1)

2012年 11月(2)

2012年 10月(2)

ABOUT SLOG...

ACCESS RANKING.(2023.5)

  1. ほぼダイソーで完璧な靴磨き

  2. 白Tシャツの黄ばみ対策UP

  3. 1日45万円勝ちましたUP

  4. ジーンズのアタリ出し加工DIYDWN

  5. スタンスミスの靴紐は長い&太い⇒交換DWN

  6. ビルケンフットベッドの洗い方 UP

  7. スタンダードプロダクツの馬毛ブラシ

  8. ジーンズの黄ばみを落とす方法DWN

  9. 「ジーンズに糊付け」メリット2つUP

  10. 10スニーカーのつま先のゴムの剥がれ補修UP

  11. 11「タンパッド」で革靴のサイズを調整UP

  12. 12実は意味がない革靴にシューツリーDWN

  13. 13キャンバススニーカーの色褪せ補修UP

  14. 14チャールズパッチで革靴をリペアUP

  15. 15黄ばみ/黒ずみ/コーヒー染みが付いた白いスウェットを洗濯NEW

  16. 16スタンスミスをヴィンテージカスタム

  17. 17硬いL.L.Bean のトートバッグを柔らかくするDWN

  18. 18革靴を確実に馴染ませる方法3つDWN

  19. 19革財布の手入れ艶出しにダイソーのあかすりミトンDWN

  20. 20グローブオイルで革ジャンの手入れDWN

SPECIAL FEATURE.

MAINTENANCE
CONSIDERATION
BOUGHT
REPAIR
UNCLASSFIELD
LVC® HAKIKOMI
AGEING
CUSTOM